【栄養とるなら】食事から?それともサプリから? ウォーキングアプリの意識調査:「aruku&(あるくと)」

TOPPANグループの株式会社ONE COMPATHが運営するウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」は、2024年6月18日から7月2日にかけて「歩行と栄養」に関する意識調査を実施しました。

この調査には全国の男女11,577名が参加し、栄養摂取方法と歩行数の関連性を探るため、「食事派」と「サプリメント派」に分かれて競うイベント「勝手にウォーキング対抗戦」が行われました。

調査結果によると、栄養摂取方法として「食事派」が76.5%と大多数を占め、「サプリメント派」は8.5%にとどまりました

「食事派」の参加者からは「美味しく栄養をとりたいから」(60代・女性)、「食事の方が幅広い栄養がとれそうだから」(30代・男性)といった意見が多く寄せられました。

一方、「サプリメント派」の参加者は「食事でとりにくい栄養素を摂るため」(40代・男性)、「食事の量があまり食べられないから」(30代・女性)といった理由でサプリメントを選んでいました。

イベント期間中の平均歩数では、「食事派」が13,054歩、「サプリメント派」が12,692歩と、僅か362歩差で「食事派」が勝利しました。

サプリメントの利用目的については、「健康維持」が67.8%、「栄養補給」が54.4%と多くの参加者が体の基礎サポートを目的としていることが分かりました。

重視する栄養素については、「食物繊維」(52.6%)、「たんぱく質」(47.4%)、「ビタミンC」(39.2%)が上位を占めました。

これらの栄養素は腸活や筋肉、紫外線対策などウォーキングと相性の良い取り組みで必要とされるものです。

健康に関する懸念点としては、「肥満・体重管理」(45.6%)が最も多く、次いで「睡眠不足・睡眠の質」(38.6%)、「肩こり・腰痛」(36.4%)が続きました。

食事派とサプリメント派のランキングの違いとしては、食事派には「ストレス」(31.2%)、サプリメント派には「疲労感」(37.9%)がランクインしました。

1日あたりの歩行時間については、「1時間30分~2時間未満」が最多の20.0%で、多くの参加者が意識的に歩いていることが分かりました。

また、健康づくりのための予算については、「1,000円未満」が34.4%で最多となり、お金をかけずに気軽に始められるウォーキングが人気であることが伺えます。

この調査結果は、ウォーキングと栄養摂取の関係性を明らかにし、健康維持のための有益な情報を提供しています。

【え、コストコに無料で行ける...!?】1日特別招待広告が話題に(8/25まで)

ドトールでVポイント20%還元キャンペーン開催(9/1-30)エントリー始まる

【世界一読まれている美術書】美術の物語 ポケット版が期間限定特価で3990円(税別)に(10/18発売)

情報提供元: マネーの達人
記事名:「 【栄養とるなら】食事から?それともサプリから? ウォーキングアプリの意識調査:「aruku&(あるくと)」