- 週間ランキング
株を保有するメリットは、株価上昇、配当、そして株主優待ではないでしょうか。
【株主優待】デパートの株主優待はもっと使える 裏ワザ3つで節約だって可能に
かなりお得な株主優待もありますが、楽天グループでは株主優待の内容を変更するようです。
楽天グループの株主優待を受けるには、毎年12月末日時点の株主名簿に、「100株(1単元)以上を保有する株主」として記載されなければなりません。
対象となる株主には、株主優待に関する案内が3月上旬ごろに発送されます。
ちなみに、前回(2022年12月末日時点の対象株主)の株主優待は、以下の通りです。
保有数、保有期間に応じて、付与される楽天キャッシュは以下のように異なります。
100株~:500円分(5年未満)、1,000円分(5年以上)
1,000株~:1,000円分(5年未満)、1,500円分(5年以上)
5,000株~:1,500円分(5年未満)、2,000円分(5年以上)
1万株~:2,000円分(5年未満)、2,500円分(5年以上)
株主優待で付与された楽天キャッシュは、現金化できません。
「NBA Rakuten」を3か月間無料で利用可能な「LEAGUE PASS」も、ギフトコードの形で送られてきます。
LEAGUE PASSを有料で契約する場合は月額4,500円ですが、有料プランを契約中の場合はギフトコードが送られてきません。
「楽天ミュージック」が90日間無料になる特典も、キャンペーンコードという形で送られてきます。
楽天ミュージックを有料で契約する場合、
スタンダードプランは30日で980円、
楽天カード/モバイル会員対象プランは30日で780円です。
過去に「楽天ミュージック(無料トライアルを含む)」に入会経験のある人には、キャンペーンコードが送られてきません。
「楽天マガジン」が90日間無料になる特典も、クーポンコードという形で送られてきます。
楽天マガジンを有料で契約する場合、
月額プランは418円、
年額プランは3,960円です。
楽天マガジンで開催している初回登録者限定キャンペーンの適用を受けている人、Rakuten UN-LIMIT VIIプラン契約者様限定の特典が付与されている人には、クーポンコードが送られてきません。
株主優待サイトにて株主ID・パスワードを入力・ログインの上、手順に従って申込手続きを行ってください。
抽選でお買いものパンダグッズがもらえます。
2023年12月31日を基準日とする剰余金の配当について、楽天グループでは実施しないことを発表しました。
配当による資金流出を抑制することで財務基盤を安定させるのが理由ですが、なかなか衝撃的な発表ですね。
それと同時に、株主に楽天モバイルのサービスをより知ってもらうため、第27期より株主優待の内容が変更されました。
権利付最終日(2023年12月27日)時点で、100株(1単元)以上を保有する株主が対象です。
当初は、保有数や保有期間に応じて無料期間が異なる、楽天モバイルのデータ通信専用eSIM(30GB/月)を無料提供する予定でした。
変更後は、
保有数や保有期間にかかわらず、楽天モバイルの音声+データ(30GB/月)プランが、株主全員に1年間無料で提供
されます。
基本はeSIMで提供されますが、希望者は先行申込をすることで、SIMカードで受取可能です。
以下のようなスケジュールで、優待特典を利用できます。
ID・パスワードなどの発送:3月上旬
先行申込:3月上旬~下旬(SIMカード希望者は3月29日まで)
eSIM送付時期:4月下旬から順次
利用開始基準日:5月1日
特別仕様のSIMのため、一部機能は利用できず、他にも以下のような注意点があります。
優待として提供されるのはeSIM(またはSIMカード)のみです。
端末は付いてきませんので、対応する通信端末(電波法第3章に規定される技術基準を満たし、日本国内でローミング可能な端末)は自分で準備してください。
楽天モバイルにも、SPU特典(Rakuten最強プラン契約で+4倍)があります。
しかし、優待でもらった回線は対象外です。
≪画像元:楽天モバイル≫
データは月30GBまで無料で使えますが、通話料は有料です。
「Rakuten Link Office」というアプリを使うことで、国内通話・国内SMSは無料となります。
ちなみに、「Rakute Link」との違いは以下の通りです。
概要:Rakute Linkは個人向け、Rakuten Link Officeは法人向け
機能:Rakuten Link Officeはウォレット・ニュースなど利用不可
「Rakuten Link Office」と「Rakute Link」間で、無料通話・SMSは可能です。
利用期間経過後は、自動的に解約されます。
株主による解約手続きは必要ありませんが、継続もできません。
SMS認証手続きなどにこの回線を利用する際には、知らぬ間に解約されて認証できなくならないように注意してください。
楽天グループの株主優待の内容が変更されます。
変更前からすると、個人的には魅力的な内容になりました。
変更前の優待は、楽天マガジンや楽天ミュージックなどを使わない人もいるでしょう。
楽天モバイルの音声+データ(30GB/月)プランなら、汎用性が非常に高いです。
あとは、肝心の株価と配当が何とかなってくれればいいのですが。
【3月権利確定】株主優待銘柄6選+おまけ 10万円予算で買えるものを厳選!
ゆうちょ銀行「窓口硬貨取扱手数料」改定 4/1からの変更点とスムーズな取引のために知っておきたいポイントを元銀行員が解説
「本当に盛り上がっているの?」新NISAの申し込み状況を、注目の証券会社4社に聞いてみた