- 週間ランキング
イオンラウンジが3年ぶりの再開!ただし事前予約制、ゴールドカードは条件付きに 変更内容を詳しく解説
請求書払いとは、電気やガスなどの公共料金、住民税、固定資産税などの税金の請求書に記載されているバーコード・二次元コードを読み込んでバーコード決済で支払いすることです。
4月より、楽天ペイアプリを使用して楽天キャッシュや楽天ポイントで清算することができるようになりました。
≪画像元:楽天ペイ≫
(1) 請求書払いをするために、楽天カードか楽天キャッシュをチャージしても楽天ポイント0.5%付与
※通常、楽天キャッシュへ楽天カードからチャージすると0.5%付与されます。
利用目的が請求書払いであっても、通常のお買い物であっても、特に区別されることなくポイント付与されるようになっています。
(2) 請求書払いで貯めてある楽天ポイントを利用することが可能
(3) 楽天ペイアプリからの精算できるため、わざわざコンビニ等に支払いに行く必要がありません。
(1) 「楽天ペイホーム画面」 → 「請求書払い」をタップ
(2) 「請求書払いホーム画面」 → 「読み取る」をタップ
(3) 請求書に印字されたバーコードまたは二次元バーコードを読み取る
(4) お支払い設定画面に遷移するので、ポイント利用の設定をする
(楽天キャッシュのチャージ金額が不足している場合は、チャージを行う。その場合、楽天カードからチャージを行うと0.5%ポイント還元)
(5) 金額や支払い条件を確認して「確認画面へ進む」をタップ
※支払いの確認は、「請求書払いご利用履歴(iOS)」、「ご利用履歴 → 請求書払い(Android)」より確認可能。
・ 電気
東北電力、関西電力、中部電力ミライズ
・ 水道
東京都水道局、横浜水道局、神戸市水道局、北九州市上下水道局
・ ガス
京葉ガス、大阪ガス、レモンガス
・ その他
NHK(受信料)、日本年金機構(国民年金保険料)
・ 全国の地方税
・ 楽天ペイを利用した請求書払いの精算は、ポイント付与の対象外となります。
・ 請求書払いは、1回30万円まで支払い可能。
・ 楽天ペイでの楽天キャッシュ・楽天ポイント利用には月額の上限金額が設定されています。その中に請求書払いの精算金額も含まれます。
・ 楽天ポイントを利用できない請求書もあります。
・ 楽天ペイアプリからの精算となりアプリ内完結してしまうため、領収書や証明書の発行はありません。
・ 地方税の支払いについては、一部の自治体で対応していない場合あります。各自治体の情報(ホームページ等)を予め確認しておきましょう。
・ 請求書払いの「決済キャンセル」および「支払額の返金」は不可。
・ 請求書によっては、手数料発生(加算)される場合があります。
参照:楽天Pay
税金・公共料金のお支払いは楽天ペイで!
抽選で全額還元、はずれても全員もれなく最大1%還元キャンペーン
楽天ペイアプリの請求書払いをすると「抽選で最大全額還元」または、「利用者全員にもれなく最大1%ポイント還元」されるキャンペーンです。
エントリー必須です。
【A】キャンペーン期間中に楽天ペイアプリで請求書払いを楽天キャッシュで清算した人の中から抽選で、合計利用金額に対して全額相当の楽天ポイント
付与上限:5万ポイント/一名
当選者数:100名
【B】キャンペーン期間中に楽天ペイアプリで請求書払いを楽天キャッシュで清算した人に、利用額に対して最大1.0%の楽天ポイント還元
付与上限:上限なし
対象者:条件を満たした全ての利用者
2023年4月17日(月)10:00~2023年5月31日(水)23:59
・ このキャンペーンは楽天ペイアプリ(請求書払い)の楽天キャッシュによるバーコード・二次元バーコード払いが対象。
・ 楽天ポイントでの清算金額分は対象外。
・ 楽天カード以外のカードからのチャージは対象外。
バーコード決済アプリから請求書払いができる取り組みが増えてきました。
しかし公共料金等の清算によるポイント付与は積極的ではないので、今回の「楽天ペイの請求書払い」のルールはかなり良い取り組みといえます。
期間限定のキャンペーンが開催されていますがキャンペーン終了後も、楽天カード → 楽天キャッシュ0.5%ポイント付与は続行します。
ポイント付与は大きくお金が動くとき(支払い時)に獲得しやすいので、公共料金などの支払いでポイント獲得できるのはうれしいです。
公共料金や税金の支払いは、生活上必須の支払いであり、金額もなかなか大きいこともあるので、しっかりとポイントゲットのチャンスをものにしましょう。(執筆者: 太田 玲世)
ファミペイ×POSAカード 】5月以降「楽天ギフトカード」など対象外に 5つの対処法を考察
【三井住友Olive】とりあえず「ゴールドカードを年会費永年無料で作る」チャンス
クレカの不正利用の被害に遭った対処レポ カード会社とのやり取りの流れ、その後に取った不正利用対策6つ