今年も秋の風物詩、月見バーガーが9月7日から始まりました。

月見バーガーを食べて季節の移り変わりを実感する、という方もいらっしゃるかもしれませんね。

さらに今年は、他のファストフードチェーンでも月見バーガーを出しているところがあり、その人気がうかがえます。

さっそく、詳細をチェックしてみました。

情報は調査時のものであり、内容やデザインなどが変更となっている場合があります。アレルギーなどには十分注意してください。なお店舗により取り扱いの内容が異なる場合がございますので、お求めの際には事前にご確認ください。

8/31まで【松のや】とんかつ定食が500円の「残暑見舞いセール」 参加方法・併用できるキャンペーンも紹介

マクドナルド「月見ファミリー」

パッケージにも夜空に浮かぶ満月がデザインされており、秋らしい雰囲気を感じられます。

月見バーガー(単品360円)

スタンダードな月見バーガーは今年も健在です。

ごまのついたこんがりバンズを使い、スモークベーコンにたまご、ビーフパティと濃厚なトマトクリーミーソースの相性はばっちりです。

これを食べると「秋が来た!」という感じがしますね。

チーズ月見(単品390円)

月見バーガーに濃厚なチェダーチーズをのせたチーズ月見は、チーズの存在感がかなり大きく、チーズ好きにはたまらない一品です。

こく旨すき焼き月見(単品440円)

今年チェックするならだんぜんこちら!

黄色いバンズが目にも鮮やかでいいですね。

スモークベーコン、たまご、チーズ、ビーフパティに加え、すき焼きフィリングが入っています。

ボリュームも抜群で、今期のうち、食べごたえはこの製品が一番だと感じました。

こってりしていますが、牛肉の甘みとトマトクリーミーソースの酸味とのバランスがちょうどよく ペロリと平らげることができました。

 

あんことおもちの月見パイ(150円)

あんともちの定番コンビに、サクサクのパイは相性ぴったり。

もちもちした食感は食べごたえもあり、甘みとも合わさって食後の満足感はかなり高かったです。

昨年度も大好評だったようですが、筆者的にはこれはかなりおすすめ!

定番化して欲しいと願うメニューです!

月見マックフルーリー(330円)

濃厚なモンブランソースが秋を感じさせます。

栗風味のスポンジケーキの食感がふわふわ楽しい一品でした。

甘みしっかりのスイーツですので、ブラックコーヒーと合わせて楽しむのも良いですね。

チキンマックナゲット柚子七味ソース

七味のピリリとした辛みが味わえる醬油ベースの和風のソースです。

七味の風味に加え、柚子の香りが爽やか!

かなりピリ辛ですので、辛みが苦手な方やお子様は注意が必要かもしれません。

価格は5ピースで200円です。

クーポンもチェック!

上記で紹介したメニューについて、クーポンの割引価格をチェックいたします。

月見バーガーは折り込みチラシにもクーポンがありました!

チラシクーポンでは、割引価格は以下の通りです。

・各単品 20円引き

・各種Mセット 50円引き

・あんことおもちの月見パイ 10円引き

・栗のモンブランの月見マックフルーリー 20円引き

・チキンマックナゲット 20円引き

クーポンの有効期限

月見バーガー:9月9日~10月16日まで

あんことおもちの月見パイ:9月9日~10月2日まで

栗のモンブランの月見マックフルーリー:9月9日~10月9日まで

ナゲット:9月9日~10月27日まで

公式アプリでは、

・月見バーガー+こく旨すき焼き月見+マックフライポテトM2個+ドリンクM2個+あんことおもちの月見パイ2個 (1700円→1570円)130円引き

・月見バーガーMセット 50円引き

・チーズ月見Mセット 50円引き

のクーポンがありました。

また店舗を設定すると、

・月見バーガー、チーズ月見単品 20円引き

・各種セット 50円引き

・あんことおもちの月見パイ 10円引き

・栗のモンブランの月見マックフルーリー 40円引き

・栗のモンブランの月見マックフルーリー+マックフライポテトM (610円→560円)50円引き

のクーポンが表示されました。

こちらのクーポンは店舗未指定では表示されませんでした。

店舗によって内容や価格が異なる可能性がありますので、購入前に公式アプリをチェックするのがよさそうです。

 

KFCと比較してみた

さらに今期は他社ファストフードからも月見バーガーが次々登場しています。

他社の月見も気になるところ…。

ケンタッキー・フライド・チキン(以下KFCと記載)のとろ~り月見サンドと比較してみました!

KFCのとろ~り月見サンドは以下の4品です。

・とろ~り月見フィレサンド(単品460円)

・とろ~りチーズ月見フィレサンド(単品490円)

・とろ~り月見和風カツサンド(単品460円)

・とろ~りチーズ月見和風カツサンド(単品490円)

その中から、とろ~りチーズ月見フィレサンド、とろ~り月見和風カツサンドを実食!

マクドナルドと比較してみます!

とろ~りチーズ月見フィレサンド

食べごたえのあるフィレの存在感が大きい!

食後の満足感もかなりあります。

たまごも(目玉焼き風オムレツ)もプロモーション通り、「とろ~り」食感を楽しめました。

レタスが入っているのが嬉しいですね。

とろ~り月見和風カツサンド

甘みのある和風チキンカツが、マヨソースの酸味とマッチ!

たまご・マヨ・甘みのあるソースを使ったチキンカツは濃いめ&甘じょっぱく、くせになる味わいです。

こちらは濃厚なソースの味わいをさっぱりといただくためか、キャベツが入っています。

KFCのバーガーには「4時間以内にお召し上がりください」と書かれていたのが印象的でした。

マクドナルドとKFCの筆者的推しポイントを以下に挙げます。

「今年はどちらを食べようかな?」という人は参考にしてみてください。

マクドナルドの推しポイントはここ!

チーズの存在感は圧倒的にマクドナルド!

チーズ大好き!という方はマクドナルドがおすすめです。

コスト優先ならマクドナルド

マクドナルドの月見は、最も高いものでこく旨すき焼き月見の税込み440円です。

KFCは460円からなので、コスト優先ならマクドナルド!

サイドの充実はマクドナルド

KFCは月見バーガー以外に、限定のスイーツなどは出ていないようでした。限定のスイーツやサイドを一緒に味わいたいなら、マクドナルドがよさそうです。

KFCの推しポイントはここ!

食べごたえならKFC!

やはりチキンカツ、フィレのパワーが強いです。

食べごたえを求めるならKFCが圧倒的でした。

野菜も味わいたいならKFC

マクドナルドの月見には野菜が入っていませんので、野菜が少しほしいな、という方はKFCがおすすめです。

マヨ派はKFC!

チーズのマクドナルドに対し、マヨを味わいたいならKFCです。野菜&KFCのマヨソースのコンビは安定のおいしさ!

今年は豊富な「月見メニュー」をたのしむ

マクドナルドの月見バーガーだけでなく、各社で月見バーガーが発売され、秋の楽しみも広がっています。

筆者は濃い味&ボリューム感に魅力を感じたので、やや高めであってもKFCの月見バーガーが好み。

食べ比べると新しい発見が生まれます。

さらに時間差で、安納芋のスイートポテト味の月見マックシェイクも9月14日から販売開始となる予定です。

筆者の近隣店舗で実施がなかったのですが、朝マックにも月見マフィンがお目見えしているようです。

加えて期間中はマックカードが当たるキャンペーンもTwitter上で行われています。

クーポンやキャンペーンを上手に使って、お得に秋の風物詩をたのしんでください。(執筆者:新木 みのる)

 

9月【業務スーパー】待ちに待った「総力祭」第1弾 秋の値上げから家計を救う「おすすめ商品」7選

マクドナルドの「無料増量サービス」でさらに美味しくお得に! 筆者オススメはコレ

【マクドナルド】夏に役立つ!ドリンク・バーガー・ソフト「無料の裏ワザ注文」3選

情報提供元: マネーの達人
記事名:「 マクドナルドとケンタッキー「月見バーガー」比較 推しポイントを紹介