9月1日から1か月、セブン-イレブンアプリからPayPayを利用で、最大30%のPayPayポイントが還元される「PayPayお買い得市」が開催中です。

気軽に立ち寄れるコンビニエンスストアで、支払い方法によって20%~30%還元になると節約につながります。

気になる対象商品、設定方法についても紹介します。

【ポイント改悪決定】PayPay中心のキャッシュレス生活は損している バランスのいいキャッシュレスのおすすめ

セブン-イレブン 「PayPayお買い得市」とは

≪画像元:Yahoo Japan

開催期間:2022年9月1日(木)午前0時 ~ 9月30日(金)午後11時59分

セブン-イレブンで、対象商品を購入することで、20%~30%のポイント還元があります。

 

  • PayPayアプリを利用の場合は最大20%
  • セブン-イレブンアプリからPayPayをご利用の場合は最大30%のPayPayポイント

PayPayの付与時期は2022年11月末まで。※順次付与 期間中、1商品につき10個まで

キャンペーン注目商品

≪画像元:Yahoo Japan

キャンペーン注目商品です。

ペットボトル飲料、コーヒー、お菓子におつまみとたくさんのものが対象です。

食品以外にも、胃腸薬、かみそり、食器用洗剤から、ヘアワックスやマスクまでが対象。気になる方は、公式HPで対象商品を確かめてみてください。

1. コカ・コーラ 爽健美茶など

≪画像元:Yahoo Japan

 

コカ・コーラでの対象商品です。

・爽健美茶 600ml

・爽健美茶 300ml

・チルアウト リラクゼーションドリンク250ml

・チルアウト リラクゼーションドリンク ゼログラビティ250ml

2. 森永 inバー

≪画像元:Yahoo Japan

 

森永では、プロテインバーの「inバー」が対象商品です。

・森永 inバー プロテイン ベイクドチョコ

・森永 inバー プロテイン ベイクドビター

・森永 inバー プロテイン Superクランチチョコ

・森永 inバー プロテイン Superバニラホワイト

・森永 inバー プロテイン バニラ

・森永 inバー プロテイン カフェオレ

3. BANDAI(バンダイ) 魚ギョッと釣りグミ

≪画像元:Yahoo Japan

 

BANDAI(バンダイ)は、「 魚ギョッと釣りグミ」が対象商品です。

4. キッコーマン 調整豆乳など

≪画像元:Yahoo Japan

 

キッコーマンでの対象商品です。

・調整豆乳 200ml

・調整豆乳 1,000ml

・低糖質 調整豆乳

・豆乳飲料 バナナ

・豆乳飲料 麦芽コーヒー

・低糖質豆乳飲料 麦芽コーヒー

5. ブルボン ひとくちルマンドなど

≪画像元:Yahoo Japan

 

ブルボンでの対象商品です。

・ひとくちルマンド(9月13日発売)

・チーズおかき

・じゃがチョコ(9月6日発売)

6.キリン 生茶など

≪画像元:Yahoo Japan

 

キリンでの対象商品です。

・生茶 600ml

・生茶 ほうじ煎茶 600ml

・イミューズ ヨーグルトテイスト 500ml

・イミューズ 朝の免疫ケア 100ml

・トロピカーナ W オレンジブレンド500ml

7. グリコ クラッツなど

≪画像元:Yahoo Japan

 

グリコでの対象商品です。

・グリコ 糖質オフクラッツ<チキンの黒胡椒仕立て>

・グリコ クラッツ<ペッパーベーコン>リクローズタイプ

・グリコ 生チーズのチーザ<カマンベール仕立て>(9月6日以降順次発売)

・グリコ 糖質オフチーザ<ダブルチーズの黒胡椒仕立て>

・グリコ 生チーズのチーザ<チェダーチーズ>(9月6日以降順次発売)

・グリコ アボカドーザ(9月6日以降順次発売)

8. アサヒ飲料 ワンダ

≪画像元:Yahoo Japan

 

アサヒ飲料での対象商品です。

・ワンダ 極 微糖 ボトル缶370g

・ワンダ 極 カフェオレ ボトル缶 370g

・ワンダ モーニングショット 缶185g

・ワンダ 金の微糖 缶 185g

キャンペーン参加方法

キャンペーン参加方法は、2通りあります。PayPayアプリを使うか、セブン-イレブンアプリからPayPayを利用するかで還元率が違います。

PayPayアプリ利用で支払う … 20%還元

セブン-イレブンアプリで連携したPayPay利用で支払う … 30%

 

≪画像元:PayPay株式会社

 

セブン-イレブンアプリインストールの場合、PayPay連携が必要ですが、10%の差があるためセブン-イレブンアプリで支払うことをおすすめします。

セブン-イレブンアプリの初期設定

≪画像元:PayPay株式会社

 

セブン-イレブンアプリの登録

  1. 新規会員登録を選択
  2. メールアドレス入力
  3. 認証
  4. パスワード入力
  5. 「設定する」を選び、二段階認証
  6. スマホなどの番号入力、登録するをタップ
  7. テキストメッセージを送信する
  8. 電話番号に届いたワンタイムパスワード入力
  9. 完了したら「次へ」をタップ
  10. 利用規約確認、同意にチェック、登録するを選ぶ

セブン-イレブンアプリとPayPay連携

≪画像元:PayPay株式会社

 

  1. セブン-イレブンアプリを開いて「ログイン」をタップ
  2. 同意ボタンにチェックして「次へ」を選び、PayPayログイン画面に移動
  3. PayPayログイン
  4. 「上記に同意して続ける」を選ぶ
  5. PayPayのバーコードが表示されたら連携完了です。

30%還元にするためには、PayPay連携も必須です。

筆者が考える攻略法はQUOカード払い

≪画像元:Yahoo Japan

 

筆者が考えるのは、セブン-イレブンでのQUOカード払いでの参加です。

商品券や値引きクーポンなどを利用した場合、株式会社セブン-イレブンジャパンでは、「利用前」のパターンA店舗です。

セブン-イレブンでは、QUOカードを使い、端数をPayPay払いにした時にも、今回のキャンペーンでは商品券利用前の金額×20%~30%還元となることがわかります。

注意点は、全額をQUOカード払いにはしないことです。

家にQUOカードがあるなら、QUOカード利用で参加できます。

セブン-イレブンがお得になる1か月 来月も期待

9月1日からの「PayPay お買い得市」、説明書きには「2022年10月1日から対象店舗、対象商品を変更して同様のキャンペーンを実施」とあります。

9月はセブン-イレブンですが、10月は別店舗で開催予定のため、どのようにキャンペーンが展開されていくか期待されます。

コンビニエンスストアでのお買物は高くなりがちなイメージですが、20%~30%の還元がされるならお得になりそうです。(執筆者:株歴15年 優待株・高配当株・J-REIT・米国株も 世帯保有250銘柄以上 谷口 久美子)

 

8/5~7【イオン】最高5万WAON POINTバックのチャンス!見逃し厳禁の超お得な3日間

【マイナポイント第2弾】楽天経済圏の住民はどれを登録すべきか 楽天ペイ・楽天Edy・楽天カードを徹底比較!

PayPayの「あなたのまちを応援プロジェクト」 8月・9月・10月実施の34自治体を紹介

情報提供元: マネーの達人
記事名:「 【セブン-イレブン】9月開催「PayPayお買い得市」 キャンペーン内容・注目商品・筆者の考える攻略方法