- 週間ランキング
節約主婦が、買った商品と節約できた合計金額まで算出しました。
※掲載金額は購入した時の金額です。
≪執筆者撮影≫
カルビーじゃがりこサラダは箱買い商品です。
57g×12個入っていて、税込1,098円。1袋あたり91.5円です。
≪執筆者撮影≫
中には、カップ入りのじゃがりこが12個入っています。
スーパーマーケットで調べたところ、じゃがりこ1個あたり税込108円。
コストコと同じ量を買うなら、1,296円します。節約効果は198円でした。
スーパーで売っている同じサイズがいいと思って購入した筆者。
ただ、前に購入した箱買いのJagabee(ジャガビー)の方が節約効果は高かったかもしれません。
おやつ時間に食べるほか、おつまみに、お湯を入れてアレンジレシピでポテトサラダ風にもできます。
≪執筆者撮影≫
雪印メグミルクとろける杏仁豆腐も箱買いです。
12個入り998円、1個あたり83円です。
≪執筆者撮影≫
購入理由は8月3日までの長い賞味期限があること。
12個の大量購入ではあるものの、1か月半の期間で食べきればいいため購入。
スーパーでは128円で販売されていました。
コストコと同じ分購入すると1,536円です。538円の節約ができた計算です。
≪執筆者撮影≫
Bocca(牧家)の白いプリンは6個入りで978円。1個あたりは163円。
Boccaオンラインショップには4個入り883円が売っていて、1個あたり220円。
同じ6個購入するなら1,320円。342円の節約効果です。
TBS『マツコの知らない世界』で絶賛されたおいしいプリンがコストコで買えます。
Boccaオンラインショップでは7,560円以上購入で送料無料。
送料無料になるまでのハードルがあります。
そのため、1商品から買えるコストコはありがたい存在です。
≪執筆者撮影≫
白いプリンは、風船をはさみで切って食べる独特な商品。
風船に切れ込みを入れると球のプリンが出てきます。
もっちりとした食感で、ついてきたカラメルソースをかけて食べるとおいしいです。
大人も子供も大好きな濃厚プリンです。
≪執筆者撮影≫
ロティサリーチキンは、コストコの看板商品ともいえる丸鶏のローストチキン。
値段は699円。節約効果は不明ですが、丸鶏ローストチキンが1,000円弱で買えるのは安いと思います。
そして、ロティサリーチキン、1匹存分に味わうことができます。
≪執筆者撮影≫
鶏ハムみたいにしてパンにはさんで食べるのもおいしいです。
好きな具材を入れて食べると、まるでパーティーみたいに。
≪執筆者撮影≫
そして、スープにするとおいしいだしが出ます。
翌日は野菜、みじん切りたまねぎ、トマトジュースを加えてミネストローネ風にしました。
≪執筆者撮影≫
ネットの口コミ評価で挑戦、リピートしているのがMenisez(メニセズ)6FRENCH ROLLS。
通称、プチパン、ミニパンと呼ばれている商品です。
≪執筆者撮影≫
フランスパンの焼く前の段階のパンが1袋に6個、それが4袋連なっています。
金額は648円。1袋あたり162円、パン1個あたりは27円です。
そして、常温保存商品です。
筆者は念のため冷蔵庫に入れていますが、常温保存できることに驚きました。
≪執筆者撮影≫
フランスパンは焼きたてがおいしいと思っている筆者は、家で焼くミニパンにはまりました。
高温できつね色になるまでオーブントースターで加熱します。
≪執筆者撮影≫
焼きたてはこんがり、外がパリっとしていておいしいです。
さめてしまうとおいしさ半減するので、温かいうちに食べるのがおすすめです。
1個27円で焼きたてのフランスパンが食べられます。
コストコ以外での取り扱いを知らないため、リピ購入しています。
≪執筆者撮影≫
アベンヌウォーターは、アベンヌ温泉水100%の化粧水。
コストコでは300g 2,420円3本セットなので1本あたりは約806円でした。
アベンヌウォーター300gの定価は2,420円。
3本購入すると7,260円。節約効果は3,980円。
圧倒的に安く、半額以下で買えた計算です。
コストコでは化粧品・医薬品も安く、前にも日焼け止めや薬を買ったことがあります。
アベンヌウォーターは使う人、使わない人に分かれる商品かもしれません。
使う人にとっては格安で売っていることもあり、食品よりも「元とれ」率が高いことだってあります。
≪執筆者撮影≫
子供用の自転車をコストコで購入しました。
価格は1万9,980円。
株式会社玉越工業 ジュニア22インチ自転車です。
実は、自転車購入のため、イオンバイクで自転車を下見していました。
購入候補のひとつに同タイプがあり、金額は税込3万800円。
気軽に買える値段ではなく、イオンのお客様感謝デーの5%オフの日に購入をするかと思っていたものの、コストコはお客様感謝デーで買うよりも断然安く、1台だけで1万820円の節約がかないました。
コストコでは、4月ごろに自転車コーナーができていて、今回行った6月には大半が売れたのかコーナーが縮小されていました。
そのため、新入学シーズンにだけ売る季節限定商品なのかもしれません。
22インチ男の子用自転車はこれだけで、色も1色のみ。
数は少なかったものの、子供が納得した商品があればお得です。
≪執筆者撮影≫
購入の決め手は、SHIMANOの6段変速がついていたことと、後輪についている鍵。
値段はもちろんですが、安いだけでなくスペックも気になります。
ギアつき、後輪の鍵つきで品質も安心です。
年会費以上の「元とれ」ができた商品に満足しています。
≪執筆者撮影≫
今回のコストコでのお買物です。
節約金額をわかる範囲で足し合わせたところ、トータルで1万5,878円でした。
節約効果がわからない商品もあったので、これ以上の節約ができているのかもしれません。
やはり、自転車での節約金額が大きいです。
実は、お肉やお魚は、ふるさと納税や株主優待もあるため、コストコでは賞味期限が長い、確実に消費できるものだけを買うスタイル。
しかし、コストコでしか買えない商品もあるため、家族全員がコストコ好きです。
≪執筆者撮影≫
例えば、コストコのビーフジャーキー「MARIANI Beef Jerky Soft」は家族がお気に入り。
生に近い「柔らかい」ビーフジャーキー
≪執筆者撮影≫
生に近い「柔らかい」ビーフジャーキーで、コストコ以外に同じような商品を見かけたことがありません。
節約家族にとっては1,548円のビーフジャーキーはぜい沢品かもしれません。
でも、「コストコでしか買えない商品」で、内容量は255gもあり、100gあたり607円。
トップバリュベストプライスのビーフジャーキー120gが969円(100gあたり807円)と比較しても価格はお得です。
今回の注目点は、自転車を購入したこと。
子供が気に入る自転車があったので自転車購入だけで1万円の節約が可能。
年会費はふるさと納税を利用した筆者ではありますが、これだけで年会費分以上の「元とれ」も可能です。
食品だけでなく、化粧品や医薬品、ジップロックなどの雑貨といった意外な商品がコストコでは安価。
自分なりのルールを持って行くならコストコは節約になります。
買いすぎにならないよう、自分ルールを徹底してお買物を楽しみましょう。(執筆者:節約への情熱は誰にも負けない谷口 久美子)