リベルタ学舎主催の「自由人博覧会2022」より、『働かないアリに意義がある』著者で進化生物学者の長谷川英祐氏が登壇したセッションの模様をお届けします。さまざまな生物の自由な生き方から、組織のダイバーシティ・マネジメントのヒントを探します。

情報提供元: ログミー
記事名:「 政策がうまくいかないのは「性善説」を前提にしているから 生物の世界で考える、組織を滅ぼす「チーター」が生まれるわけ