2017年7月20日、Tokyo Otaku Mode渋谷オフィスにて、株式会社シェアコトが主催するアニメカルチャーを活用したプロモーションに関するセミナー「NED」が開催されました。イベントには、シェアコトにてアニメコンテンツマーケティングを手がける武者慶佑氏と、株式会社ウルトラスーパーピクチャーズのプロデューサー、平澤直氏が登壇。劇場アニメが増加する理由や宣伝方法の変化まで、実際の作品を例にアニメビジネスの裏側を紐解きました。本パートでは、「劇場版アニメの分類」をテーマに、昨今の劇場アニメ作品をカテゴライズ。TVシリーズ放映後に劇場版になる作品と、はじめから劇場向けに制作される作品の宣伝手法にはどのような違いがあるのか? あの話題作も例に用いて、アニメビジネスを紐解きます。
情報提供元: ログミー
記事名:「 『君の名は。』はどれくらい規格外だったのか? ツイート数で分析する、劇場アニメの変化