*10:03JST テリロジーHD---連結子会社テリロジーがIONIX社と販売代理店契約を締結し、EASM製品の提供開始 テリロジーホールディングス<5133>は12日、連結子会社のテリロジーが、IONIX.IO Ltd.(本社:イスラエル テルアビブ、IONIX社)と日本における販売代理店契約を締結し、IONIX External Exposure Management Platformの販売を開始したことを発表した。

クラウドサービスやIoT、リモートワークの普及により、企業がインターネット上に持つIT資産は急速に増加している。ウェブサイト、ドメイン、IPアドレス、クラウドサービスなどの外部資産が拡大する一方で、それらを完全に把握することが困難になっている。特に、IT部門が把握していない「シャドーIT」の増加は、企業のセキュリティリスクを高める要因となっている。

また、外部資産には設定ミスや未パッチのソフトウェア、不適切なポート設定などの脆弱性が存在し、攻撃者に悪用されるリスクが存在している。従来の境界型セキュリティやペネトレーションテストでは、これらの外部資産を十分にカバーすることができなくなっていることから、攻撃手法の高度化も進み、企業は外部の脅威をリアルタイムで監視し、迅速に対処する必要に迫られている。

こうした状況を踏まえ、テリロジーはIONIX社が提供するEASM(External Attack Surface Management)製品「IONIX External Exposure Management Platform」の取り扱いを開始した。

IONIX社のEASMは、企業が保有するIT資産及びそのリスクを広範囲に検出し、優先順位付けから修復までをカバーする、可視性と運用に優れた製品である。
EASMは、企業の外部攻撃対象領域を継続的に可視化し、リスクの早期発見と対策を可能にするソリューションで、高度化するサイバー脅威に対応するためリアルタイムで脆弱性を特定し、外部資産の管理を強化する。
また、サプライチェーンリスクにも対応し、第三者が関与するセキュリティ課題を事前に検出することが可能である。

テリロジーは、IONIX社製品の提供を通じて、顧客のセキュリティ強化を支援し、安全なデジタル環境の構築に貢献していくとしている。

<AK>
情報提供元: FISCO
記事名:「 テリロジーHD---連結子会社テリロジーがIONIX社と販売代理店契約を締結し、EASM製品の提供開始