日東電<6988>は急反落。前日に発表した第2四半期決算が嫌気されている。7-9月期営業利益は248億円で前年同期比34.5%減益、市場予想を100億円強下回った。通期計画も1350億円から1150億円、前期比8.5%減益に下方修正、市場予想は会社計画並みの水準であった。収益性の高いOLED向けの停滞が大きく響く格好になっているもよう。OLEDへの収益依存度の高まりなども意識される状況に。

<US>

情報提供元: FISCO
記事名:「 日東電---急反落、OLED停滞で業績は大幅に想定比下振れ