■中長期の成長戦略

● 中長期の計画
アイスタディ<2345>は中長期の成長戦略を第3の成長エンジンと呼び、新たな事業に着手している。

外部環境に目を向けると、社会的に生産性改革の必要性が叫ばれている。人口減少に加え高度ITを扱える人材が政府推計によると37万人不足し、これら高度ITを扱える第4次産業技術者の充足率はわずか1.6%止まりと見ている。今後第4次産業技術者の採用ニーズは拡大すると見込んでいる。一方で内部環境として、同社には強みである人材育成のソリューション事業のノウハウがあり、ラーニングシステム企業の多数の顧客、研修コンテンツの利用ユーザー、親会社であるブイキューブの顧客など、多くの顧客接点がある。

この自社内外の環境を踏まえて、同社では「iStudy Industry Academy 4.0」という、第4次産業技術者を創出するプラットフォーム事業を立ち上げ、生産性改革を支援する計画である。

具体的には、まずは第4次産業技術に関する人材ニーズ情報を提供し、そのニーズを満たすための学習コースを提供する。その後、クライアント企業の人材ニーズに基づくスキル認定を行い、基準を満たした人材をクライアント企業に紹介する。

社会的には不足する第4次産業技術者を創出し、生産性改革をサポートするという意義がある。企業にとっては人材ニーズに即した学習効果を通じ、受講者の能力・適正を見極め、リスクの少ない採用が実現可能という意義がある。また、技術者にとっては第4次産業での活躍機会と、スキルアップを通じて報酬アップのチャンスという意義がある。このように三者三様に意義のある仕組みを実現させる計画である。

2017年に海外の事例を調査し、2018年中には仮想通貨学習コンテンツの先行リリース、事業開発部の設立などに着手し、2018年後半には今後の数字の見通しを立てる計画である。この第3の成長エンジンーiStudy Industry Academyを事業化し、人材育成に限定せず人材創出サービスを通じて生産性改革を後押しして、事業領域を拡大する計画である。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 内山 崇行)



<HN>

情報提供元: FISCO
記事名:「 アイスタディ Research Memo(6):第4次産業技術者の人材創出・提供を行う人材総合ソリューション企業を目指す