13日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

・日経平均は3日ぶり大幅反落、市場の不安定さが再度意識されてくるか
・ドル・円は安値もみ合い、日本株安継続に警戒感
・値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はユニファミマ<8028>


■日経平均は3日ぶり大幅反落、市場の不安定さが再度意識されてくるか

日経平均は3日ぶり大幅反落。303.91円安の21199.78円(出来高概算6億株)で前場の取引を終えている。12日の米株式市場でNYダウは96ドル安と反落。ボーイング機「737MAX」の墜落事故を受けて同型機の運行停止が相次ぎ、同社株が連日の大幅安となってNYダウを大きく下押しした。ただ、ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は続伸するなど高安まちまちだった。日経平均は前日までの2日間で計478円上昇していたため、利益確定の売りが先行して77円安からスタートすると、朝方は小安い水準でもみ合う場面が続いた。しかし、中国・上海総合指数が寄り付きを高値にマイナスへ転じたことを受けて、東京市場でも売りが広がり、日経平均は下げ幅を300円超に広げこの日の安値で前場を折り返した。東証1部の値下がり銘柄は全体の8割強となっている。

個別では、任天堂<7974>、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、ソニー<6758>、トヨタ自<7203>など売買代金上位は全般さえない。日経平均採用で前日まで買われていたオムロン<6645>が急反落し、村田製<6981>など電子部品株も軟調ぶりが目立つ。光ファイバー市況の悪化懸念が広がり、フジクラ<5803>や古河電工<5801>は急落。また、業績下方修正のオハラ<5218>が東証1部下落率トップとなった。一方、売買代金上位では信越化<4063>、ガンホー<3765>、JT<2914>が逆行高。信越化はおよそ11年ぶりの自社株買い実施を発表し、好感された。遅れていた第3四半期決算を発表した日立造<7004>なども買われた。セクターでは、証券、保険業、その他金融業などが下落率上位で、その他も全般軟調。鉱業のみプラスを確保した。


■ドル・円は安値もみ合い、日本株安継続に警戒感

13日午前の東京市場でドル・円は111円20銭付近と、本日安値圏でのもみ合い。ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いが続き、日本株安継続を警戒した円買いが観測される。上海総合指数の大幅安も円買いを支援。一方、米10年債利回りも低水準で、ドル買いは入りづらいもよう。

ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円17銭から111円38銭、ユーロ・円は125円49銭から125円73銭、ユーロ・ドルは1.1285ドルから1.1290ドルで推移した。


■後場のチェック銘柄

・コラボス<3908>がストップ高

※一時ストップ高・安(気配値)を含みます

値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はユニファミマ<8028>


■経済指標・要人発言

【要人発言】

・英政府高官
「メイ首相は辞任を協議していない」
「メイ首相は議会が合意ない離脱を回避することを望むと信じている」
「離脱の延期は短期に留まるべき」

・英下院
「政府の離脱協定修正案を否決、242対391」

・メイ英首相
「13日に合意ないEU離脱を巡る採決、14日に離脱延長を巡る採決へ」

・バルニエEU首席交渉官
「合意ない離脱への準備が今まで以上に重要に」

【要人発言】

・英政府高官
「メイ首相は辞任を協議していない」
「メイ首相は議会が合意ない離脱を回避することを望むと信じている」
「離脱の延期は短期に留まるべき」

・英下院
「政府の離脱協定修正案を否決、242対391」

・メイ英首相
「13日に合意ないEU離脱を巡る採決、14日に離脱延長を巡る採決へ」

・バルニエEU首席交渉官
「合意ない離脱への準備が今まで以上に重要に」


<国内>
・13:30 1月第3次産業活動指数(前月比予想:-0.3%、12月:-0.3%)

<海外>
特になし



<DM>

情報提供元: FISCO
記事名:「 後場に注目すべき3つのポイント~市場の不安定さが再度意識されてくるか