5日の日本株市場は、買い先行の展開が見込まれる。4日の米国市場では、NYダウが400ドルを超える大幅な上昇となっている。昨日に続いて中国政府が市場への大規模な資金供給を行い、新型コロナウイルスによるグローバル経済に対する警戒感が和らいだ。

 また、アイオワ州での民主党予備選挙でシステム障害により投票結果発表が遅延する混乱を受けて、トランプ大統領再選の可能性が強まったとの見方も広がり、ハイテク株を中心に大幅上昇となっている。この流れを受けて、シカゴ日経225先物清算値は
大阪比275円高の23365円。円相場は1ドル109円50銭台と円安に振れて推移している。

 米株高を受けたシカゴ先物にサヤ寄せする格好から、日経平均は75日線レベルを捉えてくることが見込まれる。ただし、直近でマドを空けた下落局面でのレンジ内であるため、買い一巡後はこう着感が強まりやすいだろ。中国による大規模な資金供給によって支えられている面が強いこともあり、積極的な買いも入りづらいところである。

 一方で、新型コロナウイルスによる感染拡大への警戒感は引き続き強い状況であるが、足元で決算を評価する物色が見られた点は安心感につながるだろう。昨日は1月のISM製造業景況指数の改善を材料視した物色もあったと考えられ、5日に発表される1月のISM非製造業景況指数が前月に続いて市場予想を上回る上昇をみせてくるようだと、物色意欲が回復をみせてくる期待が高まろう。

 そういった意味では、昨日決算を発表したところでは、ソニー<6758>、シャープ<6753>、武田薬<4502>辺りがポジティブ視されやすく、これら銘柄の堅調な値動きが見られてくるようだと、金融市場の正常化に向けた動きも意識されてくることになりそうだ。中小型株についても、足元で新型肺炎関連に集中していた資金の流れも変化が見られてきており、換金売りに押されていた銘柄への見直しが意識されてきそうである。

 全体としては値がさハイテク株のほか、指数インパクトの大きいソフトバンクG<9984>やファーストリテ<9983>などが、日経平均をけん引する格好になりそうだ。また、米国ではテスラが連日で大幅に上昇していることもあり、パナソニック<6752>のほか、リチウムイオン電池関連などへの支援材料になりそうだ。


<AK>

情報提供元: FISCO
記事名:「 ソニーやシャープなど決算評価の流れに