「シカゴ日経平均先物(CME)」(31日)
SEP19
O 21505(ドル建て)
H 21565
L 21245
C 21375 大証比-175(イブニング比+15)
Vol 11039

SEP19
O 21510(円建て)
H 21565
L 21245
C 21370 大証比-180(イブニング比+10)
Vol 50442

「米国預託証券概況(ADR)」(31日)
TDK<6762>、任天堂<7974>、ソニー<6758>、野村HD<8604>が堅調な他は、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ファーストリテ<9983>、三井住友<8316>、HOYA<7741>、富士フイルム<4901>、コマツ<6301>、富士通<6702>、ルネサス<6723>など、対東証比較(1ドル108.75円換算)で全般軟調。
コード      銘柄名         終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM)   トヨタ       129.05 -2.08       7017      -7
9984 (SFTBY) ソフトバンクG   25.82 -0.30       5616     -12
6954 (FANUY) ファナック     17.77 -0.32       19325     -205
9432 (NTTYY) NTT          45.22 -0.61       4918      -4
6758 (SNE)  ソニー        56.86 -0.24       6184      14
8306 (MUFG) 三菱UFJ      4.97  0.19        540     15.8
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 60.18 -0.99       65446     -104
8316 (SMFG) 三井住友       6.96  0.04       3785     -22
7974 (NTDOY) 任天堂        46.19  0.39       40185      85
7267 (HMC)  ホンダ        24.88 -0.44       2706     -4.5
8058 (MSBHY) 三菱商        53.99 -0.13       2936     -0.5
8766 (TKOMY) 東京海上HD    53.22  0.32       5788      -9
7751 (CAJ)  キヤノン       27.10 -0.40       2947    -23.5
8411 (MFG)  みずほFG      2.84 -0.03        154     -0.4
6902 (DNZOY) デンソー       21.20 -0.76       4611     -27
8001 (ITOCY) 伊藤忠        38.15 -0.44       2074      -8
4911 (SSDOY) 資生堂        74.08 -0.72       8056      10
7741 (HOCPY) HOYA       76.60 -2.30       8330     -75
5108 (BRDCY) ブリヂストン    18.71 -0.18       4069     -31
8031 (MITSY) 三井物       326.58 -1.42       1776      -3
6503 (MIELY) 三菱電        26.00 -0.89       1414    -18.5
7201 (NSANY) 日産自        12.94 -0.30        704     -6.8
8802 (MITEY) 菱地所        18.35  0.15       1996     -16
4901 (FUJIY) 富士フイルム    47.28 -1.54       5142     -39
6301 (KMTUY) コマツ        22.33  0.16       2428    -17.5
2503 (KNBWY) キリン        21.58 -0.15       2347     -23
1925 (DWAHY) 大和ハウス     28.36  0.00       3084     -27
8591 (IX)   オリックス     71.34 -0.50       1552     -9.5
8053 (SSUMY) 住友商        14.83 -0.11       1613    -10.5
9735 (SOMLY) セコム        19.57 -0.17       8513     -38
7270 (FUJHY) SUBARU        11.60 -0.13       2523    -21.5
6702 (FJTSY) 富士通        15.57 -0.09       8466     -77
4523 (ESALY) エーザイ       54.00  1.66       5873     -33
7733 (OCPNY) オリンパス     10.83 -0.14       1178     -15
3407 (AHKSY) 旭化成        20.34  0.15       1106      -7
8309 (SUTNY) 三井トラスト     3.47 -0.13       3774      40
9202 (ALNPY) ANA         6.75 -0.01       3669       7
1928 (SKHSY) 積水ハウス     16.89  0.01       1837     1.5
3402 (TRYIY) 東レ         13.76 -0.01        748     -4.9
8604 (NMR)  野村HD       3.37  0.17        366     22.4
6645 (OMRNY) オムロン       47.91 -0.58       5210     -30
6723 (RNECY) ルネサス       2.86 -0.02        622     -27
6762 (TTDKY) TDK        80.60  4.96       8766     296
5802 (SMTOY) 住友電        12.12 -0.16       1318     -36
2802 (AJINY) 味の素        17.83  0.53       1939     -18
7202 (ISUZY) いすゞ        10.98 -0.23       1194    -17.5
6586 (MKTAY) マキタ        32.32 -0.37       3515     -80
6988 (NDEKY) 日東電        24.51  0.24       5331     -59
3938 (LN)   LINE         31.81 -0.64       3459     -16
6479 (MNBEY) ミネベア       34.26  0.29       1863     -18
                    (時価総額上位50位、1ドル108.75円換算)


「ADR上昇率上位5銘柄」(31日)
コード      銘柄名         終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8604 (NMR)  野村HD       3.37        366     22.4  6.52
7752 (RICOY) リコー         9.71       1056      54  5.39
6762 (TTDKY) TDK        80.60       8766     296  3.49
8306 (MUFG) 三菱UFJ      4.97        540     15.8  3.01
6976 (TYOYY) 太陽電        81.85       2225      36  1.64

「ADR下落率上位5銘柄」(31日)
コード      銘柄名         終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6723 (RNECY) ルネサス       2.86        622     -27 -4.16
5802 (SMTOY) 住友電        12.12       1318     -36 -2.66
4114 (NPSHY) 日触媒        12.74       6927     -183 -2.57
8355 (SHZUY) 静岡銀        67.36        733     -19 -2.53
6586 (MKTAY) マキタ        32.32       3515     -80 -2.23


「米国株式市場概況」(31日)
NYDOW
終値:26864.27 前日比:-333.75
始値:27244.67 高値:27281.65 安値:26719.60
年初来高値:26695.96 年初来安値:22638.41
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56

Nasdaq
終値:8175.42 前日比:-98.19
始値:8290.80 高値:8299.83 安値:8110.02
年初来高値:8176.08 年初来安値:6457.13
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76

S&P500
終値:2980.38 前日比:-32.80
始値:3016.22 高値:3017.40 安値:2958.08
年初来高値:2954.13 年初来安値:2443.96
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10

米30年国債 2.525% 米10年国債 2.014%



米国株式相場は下落。ダウ平均は333.75ドル安の26864.27、ナスダックは98.19ポイント安の8175.42で取引を終了した。朝方は、FOMC発表を午後に控えて小動きとなった。
注目のFOMCでは大方の予想通り、政策金利が引き下げられた。パウエルFRB議長は、世界情勢の不透明感やインフレ圧力の緩和を背景に利下げを実施したものの、今回の利下げは下方リスクに対する保険であり、長期にわたる利下げ開始を意味するものではないとの認識を示した。同議長の発言を受けて株価は下落した。セクター別では、自動車・自動車部品やテクノロジー・ハード・機器が上昇する一方で半導体・半導体製造装置や家庭用品・パーソナル用品が下落した。
半導体のアドバンスド・マイクロ・デバイシズ(AMD)は、7-9月期の業績見通しが予想を下振れ大幅下落。マイクロン・テクノロジー(MU)やエヌビディア(NVDA)など半導体セクターにも売りが広がった。アルコール飲料のモルソン・クアーズ(TAP)は、決算内容が予想を下振れ軟調推移。一方で、百貨店のノードストローム(JWN)は、創業一族が同社への出資比率を高める計画を準備していることが報じられ大幅上昇。携帯端末のアップル(AAPL)は、決算でサービス部門の業績が過去最高となったほか、7-9月期の売上高見通しが予想を上振れ、堅調推移となった。
半導体のクアルコム(QCOM)は、マーケット終了後に4-6月期決算を発表し、1株利益は予想を上振れたものの、売上高は下振れた。時間外取引で下落して推移している。

Horiko Capital Management LLC

<FA>

情報提供元: FISCO
記事名:「 米国株は下落、FOMC発表を嫌気(31日)