- 週間ランキング
■一般社団法人情報処理学会 連続セミナー2025■
「AIが拓く次世代イノベーション」
連続セミナー2025 第6回 9月25日(木)15:00~18:00
「実環境における知能システムの現状と今後」
▼▼▼セミナー詳細はこちらから▼▼▼
https://www.ipsj.or.jp/event/seminar/2025/program06.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開催概要】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大規模言語モデルの登場により,言語と密接に関わる知的作業の支援システムは
大きく進展し,現在も急速な発展を遂げている.しかし,現在の大規模言語モデ
ルは物理世界を理解できず,言語野など脳機能の一部を再現しているに過ぎない.
つまり,我々が持つ知能の一側面しか表現できておらず,実環境における多様な
タスクをこなすロボットや知能システムは未だ実現されていない.このような背
景から,刻々と変化する実世界で発生するさまざまな課題に対して,臨機応変か
つロバストに対応可能な知能システムの実現が強く求められている.本セミナー
では,実環境における知能システムの現状と課題を概観し,今後の展望について
も考察する.
【タイムテーブル】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[15:00-15:15]オープニング
原田 達也(東京大学 先端科学技術研究センター 教授)
[15:15-16:00]Session1「ロボット基盤モデル研究の現状と今後」
河原塚 健人(東京大学 大学院情報理工学系研究科 附属情報理工学教育研究センター 講師)
[16:00-16:10]休憩
[16:10-16:55]Session2「スケーラブルSim-to-real強化学習 ~複雑タスク自動化への挑戦」
松原 崇充(奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 情報科学研究領域 教授)
[16:55-17:05]休憩
[17:05-17:50]Session3「ソフトロボティクスと物理リザバー計算」
中嶋 浩平(東京大学大学院情報理工学系研究科知能機械情報学専攻 准教授)
[17:50-18:00]クロージング
原田 達也(東京大学 先端科学技術研究センター 教授)
【今後の開催スケジュール】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
第07回10月02日(木)午後開催「AIロボット駆動科学」
第08回10月20日(月)午後開催「音楽・アニメ・食事: 情報技術が切り拓く
メディア体験・制作の未来」
第09回11月07日(金)午後開催「量子ソフトウェアスタックの現在」
第10回11月27日(木)午後開催「人間行動センシングと解析技術の最前線
~3D身体モデリング・作業解析から技巧熟達支援まで~ 」
第11回12月05日(金)午後開催「デジタル社会を支える新たなトラスト
~技術と社会の両面から~」
第12回12月19日(金)午後開催「生成AIの医療応用の実際」
【アーカイブ配信・資料配布 申込受付中】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
第01回06月13日(金)開催終了分「人工知能(AI)研究開発動向の俯瞰と展望」
第02回06月30日(月)開催終了分「AI、生成AIの急速な進展と保険ビジネスと
アクチュアリー業務へのインパクト、AIガバナンス」
第03回第04回07月17日(木)開催終了分「LLMの開発・活用の新展開」
【参加費(消費税込*)・参加申込】 * 税率は10%です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆配布資料、ライブ配信視聴、アーカイブ配信視聴含む
------------------------------------------------------------------
申込区分 12回分 6回分 2回分 1回分
会 員 94,380円 54,450円 20,570円 12,100円
非 会 員 128,700円 74,250円 28,050円 16,500円
学 生 18,700円 10,890円 4,070円 2,420円
お申込や詳細はこちらをご覧ください。
https://www.ipsj.or.jp/event/seminar/2025/appli.html
【問い合わせ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一般社団法人情報処理学会 事業部門
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
event@ipsj.or.jp Tel.03-3518-8373
配信元企業:一般社団法人情報処理学会
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ