食品配送を展開するSBSゼンツウ株式会社(社長:池田伸之、本社:東京都新宿区)は、4月12日、グループ会社であるSBS自動車学校株式会社(社長:大戸正昭、本社:千葉県千葉市)姉崎自動車教習所において、「第11回 宅配事業部ドライバーコンテスト」を開催しましたのでお知らせします。

当コンテストは、日頃の安全運転への意識を高め「社会へ無事故をお返しする」ことを目的として開催されています。当日は、全国の営業所から選ばれた40名のドライバーが参加し、市街地での走行を意識した運転技術や法令遵守だけではなく、急な飛び出しや出会い頭の衝突等、危機予測、そして丁寧な荷扱いなども念頭に置いた安全運転でコンテストに挑みました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000318883&id=bodyimage1

ドライバーコンテストは単に順位を競うだけではなく、日々の業務内容を再確認する場でもあります。プロとして自身の運転技術を再確認し安全を心がけながら、更なる改善と成長をしていくことで事故ゼロを追求します。
宅配事業では、お客様が日常生活を送る生活道路で仕事をしているため、地域住民の皆様の視点で安心・安全と感じる運転を実践することが重要です。当社は今後も、様々な機会を通して運転技術や安全意識の向上を啓発し、商品と共に安全安心もお届けしてまいります。

■ご参考
<SBSゼンツウ株式会社概要> (2024年12月末現在)
本社住所:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー25階
代表者:代表取締役社長 池田伸之
設立:1982年(昭和57年)
親会社:SBSホールディングス株式会社(持株比率100%)
資本金:83百万円
従業員数:3,686名
事業所:関東を中心に静岡、長野、富山、石川、京都、大阪、兵庫、岡山、福島、宮城、
岩手、福岡、鹿児島などに約 110 拠点を設置
事業内容:一般貨物、予冷定温輸送及び共同配送、個人宅配事業、各種商品の受発注業務代行及び仕入れ販売、貨物の荷受、保管、仕分け、ピッキング、包装、加工作業。SBSゼンツウの特色は4温度帯(冷凍・冷蔵・青果・ドライ)を一括集約した物流を構築するノウハウを持っていることです。それぞれに細かな品質管理を施し、高品質を保ったまま入荷から配送までの全ての作業をお任せ頂けます。
URL:https://www.sbs-zentsu.co.jp/



配信元企業:SBSホールディングス株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
情報提供元: Dream News
記事名:「 第11回 宅配事業部ドライバーコンテストを開催 -全国の宅配ドライバーが集結し、安全運転技術を競い合いました-