- 週間ランキング
ソコテック・サーティフィケーション・ジャパン株式会社(以下、「ソコテック」)は、温室効果ガスの監査機関の認定を行う一般財団法人日本適合性認定協会(以下、「JAB」)により農業分野における温室効果ガス妥当性確認・検証機関としての認定を受けました。
ソコテックは、かねてより認可を得て審査を提供しておりましたが、2025年3月1日付でJABによる温室効果ガス(GHG)妥当性確認・検証機関としての認定が更新されました。
【認定範囲】
● ISO14064-1(組織 妥当性確認・検証)
● ISO14064-2(プロジェクト妥当性確認)
● ISO14064-2(プロジェクト検証)
さらに、今回の更新では、ISO14065:2020に基づくISO14064-2:2024(プロジェクト妥当性確認・検証)に係る認定範囲において、「15 GHG削減プロジェクト(農業)」の認定拡大について2025年3月19日付で承認されました。この認定により、ソコテックは農業分野における温室効果ガス削減プロジェクトの妥当性確認および検証を行う機関となります。
現時点で「15 GHG削減プロジェクト(農業)」の認定を受けている組織はソコテックのみであり、2025年4月1日より、農業分野における唯一の審査機関として活動を開始しました。
ソコテックは、今後も温室効果ガス排出削減に貢献する妥当性確認・検証サービスの提供を通じ、環境保護と持続可能な社会を目指して公正・中立な審査を提供してまいります。
ソコテック(SOCOTEC)グループについて
フランスに本部を置く国際的な認証機関として、世界各地で審査、認証業務を行うグローバルなリスクマネージメント企業。技術力の高さを強みとし、14000人の従業員のうち6500人を技術者が占めています。
http://www.socotec.com/en
ソコテック・サーティフィケーション・ジャパン株式会社
国や自治体が行っているGHGの削減に係わる審査・検証業務など、10年以上にわたる実績や知見を基盤とし、カーボンニュートラルを目指す企業の気候変動対策等を支援する幅広いサービスを提供しています。
当社が行っている第三者検証は、企業が独自に提供するサービスメニューや企業が自主的に開示するESG情報について、公正・中立な第三者機関として、データだけでなく運用状況も確認することで、社会的信頼度をより向上させることができます。
https://www.socotec-certification-international.jp/
お問い合わせ先
担当者:村田 / ゼネラル部門 コミュニケーショングループ
Email :pr@general.socotec.co.jp Tel: 03-3516-2411 Fax: 03-3516-2415
配信元企業:ソコテック・サーティフィケーション・ジャパン株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ