【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000314484&id=bodyimage1

気軽に点茶体験×日田の和菓子食べ比べ

お抹茶が気軽に楽しめる、地元カフェの店主古後桜子さんによる、やさしい点茶体験。歴史ある古民家で体験してみませんか?「日田の茶菓」加盟の和菓子店10軒の和菓子を1種類づつご提供。お茶にまつわるエピソードなどもお話しします。お抹茶と一緒に味わいましょう。
(一社)日田市観光協会は、このお茶会の主催者です。

■月日:3月9日(日)
■時間:午前の部:11時~12時
午後の部:15時~16時

■定員:午前の部・午後の部 各8人 (ご応募いただいた方から抽選により決定)

■参加料:1人3,000円(税込み)

■会場:嶋屋 大分県日田市豆田町10―8
■内容:点茶体験と和菓子食べ比べ
■カフェ「STEPS×茶」店主 古後桜子さん プロフィール
1979年 日田市生まれ 14歳より裏千家茶道を習いはじめる
1998年 東京農業大学短期大学部にて庭園やランドスケープを学び、
卒業後に造園業に従事
2013年 茶道裏千家専任講師の資格取得同時に茶名となる「宗桜」を拝命
結婚、出産を経てコロナ禍の2021年にカフェ「STEPS」を開業
大好きな茶道を皆さんに知ってもらいたいという想いから2024年10月に「STEPS×茶」としてカフェをリニューアル
抹茶メニューを充実させ、気軽に抹茶が楽しめるカフェを目指して現在は試行錯誤中
6歳の娘を育てつつ、茶道の稽古に励む日々

■主催:一般社団法人 日田市観光協会

■応募方法:一般社団法人日田市観光協会へ電話または、 メールにてご応募ください。
電話番号:0973-22-2036 メール:info1@oidehita.com
■応募必須事項
(1)参加者のお名前
(2)居住地(市町村)
(3)年齢 (4)性別
(5)午前の部・午後の部の希望(どちらでもよい・午前・午後)
(6)代表者様のご連絡先

※複数名予約の場合、代表者様は上記(1)~(4)について参加者全員分を お知らせください。 ※電話での応募の場合は代表者様の電話番号(携帯電話)、メールでの応募の場合は代表者様のメールアドレスをお知らせください。



配信元企業:一般社団法人 日田市観光協会
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
情報提供元: Dream News
記事名:「 水が磨く郷/「日田の茶菓」早春のお茶会参加者募集