試験の運用において「この試験問題は受験者を公平に評価できているのか」、「時間的・人的な負担を軽減できないものか」、といったお悩みはありませんか?

品質が担保された公平性の高い試験を提供し続けていくことが重要であることは間違いありませんが、そのための労力やコストが多大な負担になってしまってはサステナブルとはいえません。

今回、そのような試験運用に関するお悩みを解消するのに役立つウェビナーを、資格、認定、免許の付与、あるいは学力の評価、入学選考等において試験を実施している(もしくは今後その予定がある)企業、組織、団体の方向けに開催いたします。試験データの分析や運用の方法など、専門家が解説をしながらご紹介します。

ぜひ本ウェビナーに参加し、サステナブルな試験を「育てる」ためのヒントを見つけてください。

参加登録(無料)はこちらから↓
https://pearson.zoom.us/webinar/register/WN_StfHYds1R3eYO5teG-91LA#/registration

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313954&id=bodyimage1

ウェビナー概要

データ分析についてご存知ない方も、現在実施中の試験や新規の試験にどう取り入れるかわからないという方も、ウェビナーを通して試験の信頼性、妥当性、公平性を高める方法、試験運用の負担を軽減する方法を学び、持続可能な試験の実現を目指していただくことを目的としています。
本ウェビナーでは、試験問題の質を維持・向上するのに役立つさまざまなデータ分析の概要、試験を継続していくための運用方法を、心理統計学の専門家が解説します。
また、実際にデータ分析などを試験運用に取り入れているサイボウズ社 kintone認定資格制度の試験担当者に、活用事例をお話しいただきます。


講演者紹介

藤田 彩子氏 - コンサルタント
25年超、テストの企画開発、問題作成、品質管理、分析に携わる。2010年まで(株)リクルートマネジメントソリューションズにて、様々なテスト・アセスメントの開発や品質管理に従事。
以降、ピアソンVUEはじめ複数企業において、試験・アセスメントの開発や品質向上を支援している。


菅野 晴香氏 - サイボウズ株式会社
マーケティング本部 kintone人材育成チーム所属。
サイボウズ公式の資格であるkintone認定資格の運営を担当。
受験者が増える中でも安定した品質と運営を実現。
資格取得者が自信を持って自らのスキルを活用できることを目指し活動している。

サイボウズ株式会社 https://cybozu.co.jp/
kintone認定資格 https://cybozu.co.jp/kintone-certification/


ウェビナー詳細

主催:ピアソンVUE(ナショナル・コンピュータ・システムズ・ジャパン株式会社)
開催日時:3 月 12 日 (水) 13:30~15:00
形式:オンライン(Zoom) 事前お申込み制
- お申込みいただいた方には、個別にウェビナーのURLをご案内します。
- 参加者の皆さまの顔出しはございません。
- 同業者の方からのお申込みは、お断りさせていただく場合がございます。
参加費:無料
後日録画を共有予定(期間限定)


ウェビナーに関するお問い合わせ

ピアソンVUE ウェビナー担当
pvjpnews@pearson.com


ピアソンVUE について
ピアソンVUE は何十年もの間 CBT (コンピュータベーストテスト) 業界のパイオニアであり、教育・入学試験から IT および医療・介護・ヘルスケアまで、あらゆる業界で毎年約 2,100 万の認定資格試験および免許試験を配信しています。
180カ国以上の国や地域に展開する約 20,000カ所からなる世界最大級のテストセンター網と、オンライン試験のプラットフォームを介してハイステークス試験の開発および配信をおこなっています。最先端テクノロジー企業から政府機関および規制機関まで、幅広い業界におけるクライアントとの協力的なパートナーシップにより、アセスメント業界を牽引しています。
詳細は https://www.pearsonvue.co.jp をご覧ください。*Pearson (NYSE: PSO;LSE: PSON)



配信元企業:ピアソンVUE
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
情報提供元: Dream News
記事名:「 ピアソンVUE 無料ウェビナー 「専門家が解説!『テストの育て方』~試験の質を高めながら、サステナブルな試験運用を実現しよう~」3 月 12 日 (水) 13:30~15:00