2025年2月10日 - 東京都渋谷区、ポジティブワン株式会社(ドイツ・デッゲンドルフに本社があるb-plus社日本総代理店)は、鉄道・航空・特殊車両向け、産業オートメーション・工場ネットワーク、IT・データセンターの過酷な環境や高EMC(電磁適合性)最新イーサネットスイッチ「EDSwitch 10G」シリーズの販売の開始をいたします。

b-plus社の最新イーサネットスイッチ「EDSwitch 10G」シリーズは、PoE(Power over Ethernet)対応および非対応の異なるバージョンを用意し、幅広いネットワーク要件に対応する柔軟なソリューションです。

本製品は、12ポートまたは20ポートの構成が可能で、4つの1/10ギガビットイーサネットSFP+アップリンクを提供します。これにより、高スループットと高信頼性を求める産業用途のネットワークインフラにおいて、コスト効率の高い安定したソリューションを実現します。さらに、CEおよびFCC認証を取得しており、過酷な環境や高EMC(電磁適合性)が求められる用途に最適です。ファンレス設計とEMC最適化設計により、-40°Cから+70°Cの広範囲な温度環境でも安定した動作を保証し、全ポートが最大負荷で動作してもパケットロスを発生させません。

b-plus社の最新イーサネットスイッチ「EDSwitch 10G」シリーズの日本市場向け提供を開始いたします。EDSwitch 10Gは、PoE(Power over Ethernet)対応および非対応の異なるバージョンを用意し、幅広いネットワーク要件に対応する柔軟なソリューションです。

本製品は、12ポートまたは20ポートの構成が可能で、4つの1/10ギガビットイーサネットSFP+アップリンクを提供します。これにより、高スループットと高信頼性を求める産業用途のネットワークインフラにおいて、コスト効率の高い安定したソリューションを実現します。さらに、CEおよびFCC認証を取得しており、過酷な環境や高EMC(電磁適合性)が求められる用途に最適です。ファンレス設計とEMC最適化設計により、-40°Cから+70°Cの広範囲な温度環境でも安定した動作を保証し、全ポートが最大負荷で動作してもパケットロスを発生させません。

想定される利用顧客とメリット

鉄道・航空・特殊車両向け、産業オートメーション・工場ネットワーク、IT・データセンターの過酷な環境や高EMC(電磁適合性)最新イーサネットスイッチ「EDSwitch 10G」シリーズの販売開始

EDSwitch 10Gは、以下のような企業や組織に最適なソリューションです。

1.自動車メーカー・自動車部品サプライヤー
・ ECU(電子制御ユニット)の開発や車載ネットワークシステムの評価に最適
・ 高速なデータ通信を必要とする車載カメラ、LiDAR、センサーネットワークの統合に対応
・ PoE対応モデルを活用し、電源供給が難しい環境でもネットワーク機器を運用可能

2.産業オートメーション・工場ネットワーク
・ 産業機器間の高速データ通信やリアルタイム制御システムに最適。
・ VLANやポートミラーリング機能を活用し、データの流れを最適化。
・ -40°Cから+70°Cの耐環境性能により、厳しい工場環境下でも安定稼働

3.IT・データセンター運用者
・ 低遅延・高スループットが求められるネットワークインフラで活用
・ 4つの10G SFP+ポートにより、他のネットワークスイッチやサーバーとの高速接続が可能
・ PoE対応モデルを活用し、ワイヤレスAPやIPカメラなどのデバイスと容易に統合

4.鉄道・航空・特殊車両向けネットワークシステム
・ 長距離移動時の信頼性の高いデータ転送を確保
・ PoEを活用して、電源供給が限られる環境でも機器の運用が可能
・ 高EMC耐性を備え、電磁波ノイズの影響を最小限に抑える設計



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313770&id=bodyimage1

◆EDSwitch 10Gの特長
1.XTSSタイムシンクロナイゼーション(高精度時刻同期)対応本製品はXTSS(Time Synchronization Service)をサポートしており、高精度で一貫性のあるタイミング同期を提供します。例えば、GigE-Visionカメラをb-plusのBRICK2やATX4などのグランドマスタークロックに同期させることが可能です。なお、EDSwitch 10Gは限定的な802.1ASサポートを提供しており、完全な802.1AS対応が必要な場合はb-plus社にお問い合わせください。

2.ポートミラーリング機能タイムシンクロナイゼーション機能に加え、EDSwitch 10Gは、イーサネットデータをECU(電子制御ユニット)とレコーダーユニット(例:b-plus BRICK2)へ同時転送するポートミラーリング機能を提供します。さらに、スイッチのファームウェアで2つの独立したミラーリングセッションを作成することができ、それぞれの10G接続をECUおよびレコーダーへ送信することが可能です。

3・選択的VLAN構成(Selective VLANs)VLANの設定を行うことで、複数の異なるイーサネットソースからのデータフローを分離し、それぞれの10Gアップストリームポートに適切にルーティングすることができます。この機能はポートミラーリング機能と並行して動作可能であり、ECUへのデータ転送を維持しつつ、レコーダーへのデータ管理を最適化します。

◆EDSwitch 10Gのラインアップ
EDSwitch 10Gシリーズ(PoE対応、PoE非対応がございます)は、以下のモデルを提供しています。

(1)12ポートモデル(型番: 7779)
・ 8× 1G RJ45ポート
・ 4× 10G SFP+ポート
・ 最大消費電力:26.4W(12V時)
・ 動作電圧範囲:9V - 57V DC
・ 高性能128 Gbit/s ノンブロッキングスイッチング

(2)20ポートモデル(型番: 7783, 7781)
・ 16× 1G RJ45ポート(7783) / 12× 1G RJ45ポート(7781)
・ 4× 10G SFP+ポート
・ 最大消費電力:26.4W(12V時)
・ 動作電圧範囲:9V - 57V DC
・ 高性能128 Gbit/s ノンブロッキングスイッチング

(3)12ポートPoE対応モデル(型番: 7780)
・ 8× 1G PoE RJ45ポート
・ 4× 10G SFP+ポート
・ 最大消費電力:PoEデバイスに応じて変動
・ 動作電圧範囲:9V - 57V DC
・ 高性能128 Gbit/s ノンブロッキングスイッチング

(4)20ポートPoE対応モデル(型番: 7784, 7782)
・ 8× 1G PoE RJ45ポート(7784) / 4× 1G PoE RJ45ポート(7782)
・ 4× 10G SFP+ポート
・ 最大消費電力:PoEデバイスに応じて変動
・ 動作電圧範囲:9V - 57V DC
・ 高性能128 Gbit/s ノンブロッキングスイッチング

◆利用事例(1):タイムシンク
EDSwitch 10G は、GigE-Vision カメラなどの「ptp 対応」デバイスを、XTSS サービスを備えた b-plus BRICK2 や DATALynx ATX4 などのグランドマスター クロックに同期させる可能性を提供します。EDSwitch 10G は、複数のギガビット デバイスからのデータ ストリームを 1 つの 10G アップストリーム ポートに結合して、記録ユニットのイーサネット ポートを節約できます。さらに、EDSwitch 10G では 802.1AS のサポートが制限されています。デバイスで 802.1AS のタイム同期が必要な場合は、b-plus サポートにお問い合わせください。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313770&id=bodyimage2

◆利用事例(2):ポートミラーリング
タイムシンク機能に加えて、EDSwitch 10G は、既存の ECU と b-plus BRICK2 や AVETO.app などのレコーダーユニットにイーサネットデータを同時に転送する機能を提供します。

スイッチファームウェアで 2 つの独立したミラーリングセッションを作成するオプションを使用すると、2 つの別々の 10G 接続を ECU とレコーダーユニットに送信できます。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313770&id=bodyimage3

◆(3)利用事例:選択的 VLAN
EDSwitch 10G が提供するもう 1 つのオプションは、スイッチ上で VLAN を構成できることです。
これにより、別々の 10G アップストリーム ポートを介してレコーダー ユニットへのさまざまなイーサネット ソースからのデータ フローを管理できます。
ポート ミラーリング機能は、既存の ECU へのデータ転送を維持するために並行して実行できます。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313770&id=bodyimage4

【b-plus社について】
b-plus社は、1996年の創業以来、ハードウェアおよびソフトウェアの開発において、特に車載システムやモビリティ技術の分野で国際的に評価される技術パートナーとして成長してきました。現在では、モビリティの未来を切り拓く技術革新を牽引する企業として、高性能技術の開発や新しいモビリティへのビジョンを通じて、顧客やビジネスパートナーをサポートしています。

b-plusグループは、自動車ソフトウェア、テストシステム向けの計測技術、モバイルオートメーション分野の3つの主要領域で事業を展開し、新しいモビリティに向けた技術開発、測定技術、モバイルマシンのオートメーションを包括的に推進しています。また、b-plusは、ハードウェアおよびソフトウェアソリューションを提供し、特に自動車産業やオフハイウェイ市場向けに、お客様のニーズに応じた個別のソリューションを提供しています。

b-plusは230名以上の従業員を擁し、ドイツ国内(デッゲンドルフ、レーゲンスブルク、チャム)に拠点を構え、革新的な製品開発と顧客支援を行っています。その取り組みは、2019年にバイエルン州経済・地域開発・エネルギー省から「Bavaria's Best 50」の一つとして表彰されるなど、技術革新と成長の両面で高く評価されています。

【ポジティブワン株式会社について】
社名 ポジティブワン株式会社(POSITIVE ONE CORPORATION)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ・ウエスト22F

公式サイト:https://www.positive-one.com
SoM製品関係:https://www.chinchillasmart.com

ポジティブワン株式会社は、「サービスモデル」のための「ものづくり(IoT端末側から)」の仕様設計から開発製造に至るまでのワンスポットソリューションを提供いたします。

今までの半導体関連を取り巻くエンベデッドのプレイヤは、自社開発をしたコア製品を販売することにフォーカスをしているため、サービスモデルや仕様にあった製品を提案することは難しかったです。ポジティブワンは、海外の有力な最先端技術会社と提携し、多様化する仕様に対応できる商社機能、自社のハードウエアからソフトウエアの開発製造、そして、テストから認証サービスのための第三者試験機関との提携と支援サービスにより、多様にあったサービスに対応できます。企画段階での仕様作成、技術的な問題定義や解決、最先端技術の導入に選ばれます。それは、IoT端末以外、自動車、医療、産業機器などの安全性や信頼性を求められる分野での経験や実績を積んでいます。

【本件に関するお問い合わせ先】
ポジティブワン株式会社
メールアドレス:poc_sales@positive-one.com



配信元企業:ポジティブワン株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
情報提供元: Dream News
記事名:「 鉄道・航空・特殊車両向け、産業オートメーション・工場ネットワーク、IT・データセンターの過酷な環境や高EMC(電磁適合性)最新イーサネットスイッチ「EDSwitch 10G」シリーズの販売開始