挑戦する大人のためのスポーツブランド「LUC+」(ルクタス)を運営する株式会社ルーセント(本社:千葉県柏市、代表取締役社長:中野吉広)と「LUC+サポートランナー」として契約している若岡拓也選手が、2025年1月25日に開催されたトレイルランニングレース「第9回 伊平屋ヴィレッジトレイルラン&ウォーク」のロングコースで2連覇いたしました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313618&id=bodyimage1


大会はロングコース約30km、ショートコース約15km、キッズラン・ウォークコース約6kmの3部門が行われました。開催地である伊平屋島は沖縄最北に位置しており、人口約1,100人ほどの小さな島には沖縄の原風景が残されています。

ロングコースは会場をスタートして、美しいビーチや昔ながらの集落、島の最高峰をたどって、再び会場に戻ってゴールします。エイドステーションでは島でつくった黒糖やアイスクリーム、うずまきもちなど地元の味を満喫。伊平屋島を丸ごと感じられる大会です。

スタートから2kmほどにあるビーチ区間で、若岡選手が抜け出し、トップに躍り出ました。この区間では、走りながらもゴミを拾って砂浜を美化する取り組みも行われ、若岡選手もペットボトルや大きな浮きを拾いました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313618&id=bodyimage2

最高気温は20℃で、本州の冬と大きな温度差があり、湿度の高さに若岡選手も苦戦したものの、アサ岳、腰岳、賀陽山、阿波岳を順調に駆け抜けていきました。

走りながらも、山頂部から眺める「いへやブルー」といわれる鮮やかな海や、山々に生い茂る亜熱帯植物など、伊平屋らしい景色を楽しむことも忘れません。

レース中は「道中茶寮 抹茶飴」とエイドの黒糖でエネルギーを補給し、後続との差を広げてゴールテープを切りました。2024年に続いて優勝を果たした若岡選手は、ゴール後にも応援ランで10kmほどを走り、ついでにエイドで食べ損ねていたカレーライス、アイスクリームを堪能しました。

大会よりも長丁場で「こちらが本番」ともいわれる後夜祭は睡魔に負けて途中でリタイアしたものの、若岡選手は「地域性を大切にするトレイルランニングの魅力が詰まったレースで勝ててよかったです。来年は後夜祭も最後まで粘れるように頑張ります」と話しました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313618&id=bodyimage3

<ルーセントのサポート>
ルーセントは若岡拓也選手に下記のサポートを行なっています。

・大人のためのスポーツブランド「LUC+」のスポーツウェア提供
撥水加工の生地で作られた「ウォームアップシャツ」、軽量で汗抜けがよい「超軽量カットソー」、背面がメッシュの「メッシュカットソー」の3種を提供しています。肌に張り付かず、すぐに水分が乾く仕様なので、長時間走るレースでも選手のパフォーマンスを落とすことがありません。

・「LUC+」のトレッキングポール・ニューカーブ(N&W Curve)提供
軽くて頑丈なカーボン製のトレイルランニング用のポールを提供しています。持ち手の下がカーブしている独自の形状は、人間工学に基づいた構造です。手首に負担の少ないポジションで使用でき、全身の力が地面にダイレクトに伝わることで強い推進力を生み出します。

・行動食「道中茶寮」シリーズ提供
必須アミノ酸配合の「抹茶飴」、塩分補給にもなる「玄米飴」、クエン酸を配合した「柚子飴」で、長時間のランをサポートします。


<若岡拓也(わかおかたくや)プロフィール>
新聞記者からランナーに。砂漠やジャングル、高山、極地に惹かれ、食糧やウェアを背負って1週間にわたって走るステージレースやトレイルランニングレースに出場している。2024年には北海道から鹿児島まで山をつなぐ「日本列島大縦走」に挑み、4,500km、累積標高140,000mを踏破した。原動力は好奇心。

Facebook https://www.facebook.com/takuya.wakaoka
Instagram https://www.instagram.com/wakaokatakuya/

【近年の戦績】
2022年
・LAPLAND2022(250km・フィンランド)1位
2023年
・球磨川リバイバルトレイル(160km・熊本)4位
・TOKYO GRAND TRAIL(160km・東京)1位
・SNOWMAN RACE(200km・ブータン)14位
2024年
・伊平屋ヴィレッジトレイル(30km・沖縄)1位
・別海アイスマラソン(42km・北海道)6位
・GOBI MARCH(250km・モンゴル)1位
・SEA ALPS TRAIL JOURNEY(50km・岩手)1位
2025年
・伊平屋ヴィレッジトレイル(30km・沖縄)1位

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313618&id=bodyimage4


<会社概要>
会社名:株式会社ルーセント
所在地:〒277-0872 千葉県柏市十余二348番地
代表者:代表取締役社長 中野吉広

ソフトテニス黎明期より135年間、国内シェアNO.1のソフトテニスボール「アカエム」をはじめ、各種スポーツ用品を提供しています。また、スポーツウェアの「LUCENT」「LUC+」の製造・販売や、全国でテニスクラブやランニングステーションなどのスポーツ施設の運営も手掛けています。【スポーツコミュニティを通して日本中の人々の元気を応援します。】のスローガンを掲げ、いいのわたる選手をはじめとするアスリート、さまざまなスポーツシーンを応援しています。

URL:https://lucent-sports.com/
事業内容:オリジナルブランド「ルーセント」「アカエム」の製造・販売、スポーツ用品・用具の販売、スポーツ施設工事、テニスクラブの再生運営、国内外ツアー企画運営

<本リリースのお問い合わせ先>
株式会社ルーセント 平野 info-post@lucent-corp.com

#ルクタス #ルーセント #ルーセントアスリートワークス #ルクタスアドベンチャーズ
#若岡拓也 #トレイルラン #伊平屋ヴィレッジトレイル



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313618&id=bodyimage5



配信元企業:株式会社ルーセント
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
情報提供元: Dream News
記事名:「 【トレラン】LUC+ランナー若岡拓也選手が沖縄のレース「伊平屋ヴィレッジトレイル」で2連覇