株式会社幻冬舎のグループ会社、株式会社幻冬舎メディアコンサルティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:久保田貴幸)は、『実例に学ぶ医療機関のパンデミック対策』(長原 光 著)を2023年6月19日に発売いたします。
――――――――――――――――――――――――――
ダイヤモンド・プリンセス号の感染患者を受け入れ
未知のウイルスにいち早く対応した病院長が指摘する
未曽有の事態に備えて病院が取り組むべきこととは――

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、2019年12月中国の武漢市で第1例目の感染者が報告されました。それからわずか数カ月の間にパンデミックといわれる世界的な流行となったのは誰もが知っている通りです。

著者の病院では、集団感染が発生した豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス号」の患者を受け入れ、感染拡大の最初期から率先して新型コロナウイルスの感染者の診療に当たりました。そしてパンデミックなど想定していなかった日本の医療体制のなかで、多くの困難に直面しながらさまざまな壁を乗り越えてきました。
実際の治療とケアはもちろん、著者の病院では患者のトリアージ、院内感染を防ぐためのゾーニングなどで対策を行い、さらに診療科間の連携や徹底した患者情報の管理、保健所や行政との情報の共有など、直接的な医療行為以外の病院運営にも柔軟に対応してきたのです。

本書では、地域医療の中核病院として率先して新型コロナウイルスの治療と対策に当たってきた著者の経験、そして試行錯誤を繰り返し難局を乗り越えたからこそ見えてきた課題や、解決へ向けた取り組みをまとめています。今後、再び新興感染症によるパンデミックが起きた際、どのようにして治療方針や看護方針を決定し、現場をマネジメントするべきか、医療従事者の参考となる一冊です。
【書籍情報】
書 名:『実例に学ぶ医療機関のパンデミック対策』
著 者:長原 光(ナガハラ ヒカル)
発売日:2023年6月19日
定 価:900円(税込価格 990円)
体 裁:新書判・並製/190ページ
ISBN :978-4-344-94683-5

【目次】
第1章 新型コロナウイルスの感染拡大で露呈した日本の医療体制の脆弱性
第2章 【病院体制対策】急性期病院がパンデミックに備えるために整備・構築しておくべき病院の管理体制
第3章 【外来診療対策】地域の患者と医療従事者の健康を守るために外来診療における受診患者の受け入れと対応
第4章 【病棟対策】患者の状態に応じた治療とケアを行うために入院治療・看護方針と病棟の感染症対策
第5章 【地域連携対策】緊急時でも安全な医療を提供するために患者情報の管理と地域連携
第6章 地域急性期病院の使命を全うするためにパンデミック対策を事前に講じることの重要性
【著者プロフィール】
長原 光 (ナガハラ ヒカル)
1981年3月  北海道大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器内科入局
1986年4月  国立がん研究センターにて分子生物学を学ぶ(西村暹博士に師事)
1995年8月  ワシントン大学(セントルイス)分子腫瘍学分野で細胞周期研究に従事(Steven F. Dowdy博士に師事)
1999年11月 東京女子医科大学消化器内科講師
2004年11月 山王病院へ出向(国際医療福祉大学教授)
2007年11月 東京女子医科大学附属成人医学センター教授
2011年4月  東京女子医科大学附属青山病院教授、院長
2016年11月 埼玉県済生会栗橋病院病院長
2021年3月  東京女子医科大学教授定年退官、同特任教授
2022年6月  埼玉県済生会加須病院(旧栗橋病院より移転)病院長

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000282222&id=bodyimage1



配信元企業:株式会社幻冬舎メディアコンサルティング
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
情報提供元: Dream News
記事名:「 正体不明のウイルスに病院はどう対応すべきか?実例に学ぶ“超実践的パンデミック対策”『実例に学ぶ医療機関のパンデミック対策』2023年6月19日発売!