- 週間ランキング
株式会社聖地会議(東京都大田区、代表取締役 柿崎俊道)は5月25日(土曜日)に書籍「聖地会議 総集編3」(http://www.seichi-kaigi.com)を発売開始します。
「聖地会議」は聖地巡礼・コンテンツツーリズムの最前線で働くキーマンと聖地巡礼プロデューサー・柿崎俊道との対談シリーズです。
書籍「聖地会議 総集編3」は「聖地会議」の第13巻~第18巻までを収録。さらに特別編として「鷲宮スペシャル座談会!『らき☆すた』と歩んだ10年 これからの10年」を収録しています。
聖地巡礼・コンテンツツーリズムのビジネスや研究に欠かせない書籍「聖地会議 総集編3」をぜひお読みください。
【発売イベント】
5月25日 第2回アニメ聖地巡礼“本”即売会「聖地会議」ブースにて販売!
「アニメ聖地巡礼“本”即売会」公式ホームページ
https://www.seichi-kaigi.com/seichisokubaikai
イベント名 第2回アニメ聖地巡礼“本”即売会
内 容 アニメ聖地巡礼・コンテンツツーリズムに関する書籍の即売会。聖地巡礼、コンテンツツーリズムのキーマン、研究者、事業者によるトークイベントも開催。
開催日 2019年5月25日(土曜日)
開催時間 12:00 - 17:00
会 場 東京シティアイパフォーマンスゾーン
(東京駅丸の内南口から徒歩約1分、KITTE地下1階)
入場無料
主催 株式会社聖地会議
--------------------------------------
「聖地会議 総集編3」概要
--------------------------------------
タイトル:聖地会議 総集編3
著者:柿崎俊道
出版社:株式会社聖地会議
発行日:2019年5月25日
ページ数:216
サイズ:A5
--------------------------------------
【著者プロフィール】
柿崎俊道
聖地巡礼プロデューサー。株式会社聖地会議 代表取締役。
主な著書に『聖地会議』シリーズ(2015年より刊行)、『聖地巡礼 アニメ・マンガ12ヶ所めぐり』(2005年刊行)。
埼玉県アニメイベント「アニ玉祭」をはじめとした地域発イベント企画やオリジナルグッズ開発、WEB展開などをプロデュース。聖地巡礼・コンテンツツーリズムのキーマンと対談をする『聖地会議』シリーズを発行。イベント主催として『アニメ聖地巡礼“本”即売会』、『ご当地コスプレ写真展&カピバラ写真展』、聖地巡礼セミナーなどを開催している。
--------------------------------------
【収録内容】
聖地会議13
古関和典 JTBコミュニケーションデザイン JTBピクチャーズ マネージャー
JTBコミュニケーションデザイン コンテンツツーリズム
・地域へのロケ誘致と地域の観光地化
・映画『ジヌよさらば~かむろば村へ~』
柳津町は3度盛り上がる
・B級グルメとプレイスメント
・観光地ではない場所を観光地に
・リバイバル上映とコンテンツツーリズム
・権利処理は企画段階から!
・コンテンツツーリズムには乗り越える力がある
-------------------
聖地会議14
椎木隆太 株式会社ディー・エル・イー 代表取締役CEO &Founder
キャラクターは地域で育み、世界へ
・キャラクターに地域性を与えない
・アニメ作品をハリウッドメジャーに売り込む
・チェーン オブ タイトル
・椎木マン
-------------------
聖地会議15
島田邦弘 埼玉県秩父地域振興センター 副所長(現 埼玉県観光課課長)
え? この前!?
埼玉県庁 観光課は2009年に設立!!
・埼玉県庁には観光課がなかった!
・アニメとゆるキャラに課せられた観光イメージの「底上げ」
・コンテンツツーリズム黎明期の幸福
・埼玉県らしいアニメイベントとは、なにか
・エンタテインメントに行政はどのように取り組むべきか
・ファンの作品に対する愛に頼る違和感
・アニメ施策「ペット」論
-------------------
聖地会議16
中島 学 秩父市役所 産業観光部観光課
アニメが変えた秩父市の姿
・『あの花』がくれた変化
・アニメによる地域活性化とは
・ファンと秩父の絆
・作品愛とコミュニケーション、スタンプラリー
・たまり場
・中島さんの課題
-------------------
聖地会議17
北山友之 リリカル株式会社取締役デザイナー、ブランドOctober Beast代表
コンテンツビジネスで知っておきたい
製作委員会&監修会のトレンド
・コンテンツに執着しないアニメ製作委員会
・コンテンツビジネスにこれから挑むには
・1クールのアニメ作品でコンテンツビジネスを行うには
・グッズに使用する新しい絵素材の入手方法
-------------------
聖地会議18
田中康士郎 公益財団法人埼玉県産業文化センター
アニ玉祭が生まれたワケ
劇場、音楽堂等の活性化に関する法律と指定管理者制度
・アニ玉祭と文化庁「劇場、音楽堂等の活性化に関する法律」
・アニ玉祭と指定管理者制度
・アニ玉祭と聖地巡礼
・日本とアメリカの公立会館の役割
・アニ玉祭と地域の参加
-------------------
鷲宮スペシャル座談会!
『らき☆すた』と歩んだ10年
これからの10年
島田吉則(島田菓子舗)
島田邦弘(埼玉県国際課課長)
柿崎俊道(聖地巡礼プロデューサー)
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000194549&id=bodyimage1】
配信元企業:株式会社聖地会議
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ