【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000181325&id=bodyimage1

2018年9月28日-30日建仁寺塔頭両足院におきまして、一般社団法人お茶協会の主催で「日本茶を通じた国際交流イベント」を開催いたします。
そのコンテンツとタイムスケジュールが2018年9月18日に決まりましたのでご報告します。

9月28日-30日 京都市建仁寺塔頭両足院
【お茶を通じた国際交流イベント】
日本茶を見て、触って、味わって体験するコーナーはコチラ
(1) 茶歌舞伎(入場券とは別に茶券1枚が必要です。以下略)
(9月28日12時・16時 29日13時 30日12時・16時)
茶歌舞伎とは闘茶とも言われそのお茶の産地や種類を当てる茶会の一種。その昔はそれで賭け事をし身を滅ぼすものもいたと言われるほど。ほうじ茶、煎茶、かぶせ茶の3種類を飲み比べてその種類をあててください。自信のある人は、玉露、煎茶、かぶせ茶の難易度が高い茶歌舞伎にも挑戦!

(2) 煎茶・ほうじ茶飲み比べ&石臼挽き体験&焙じ体験(茶券1枚)
(9月28日11時・15時 29日15時・17時 30日11時・15時)
いつもほうじ茶飲んでます、といった人でも意外と自分で焙じたことってないんじゃ?同じ茶葉で煎茶とほうじ茶にして飲み比べてみると、新たな発見があるかも・・そしていろんなところで口にする機会が多い抹茶。抹茶がどんな茶葉からどのようにしてできてるのか間近で見て体験するチャンス!

お茶協会理事、アンバサダーのコーナーはコチラ
(3) お茶協会理事 椿邦司 スーツケース茶室Zen Anを使ったパフォーマンス(無料)
(9月28日11時半・15時半 29日16時半 30日11時半・15時半)
建築家出身で茶道を嗜む傍、自らお茶室をつくってしまうほどの茶人。自分で組み立てられるお茶室って?東京都知事にお茶を振る舞ったって本当?続きはトークショーで!

(4) お茶協会公認Master Ambassador桑原宗典による茶席(茶券1枚)
(9月28日14時・17時 30日17時)
華道家や陶芸家、芸術家、古美術家とのコラボレーション茶会を開催し、茶道と何かを組み合わせて新たな革新を生み出し続けている裏千家茶道教授。

日本茶に合わせる食べ物を知るコーナーはコチラ
(5) チーズとお茶のマリアージュ体験(茶券4枚)
(9月28日10時半・12時半・14時半・16時半 29日13時半・15時半・17時半 30日10時半・12時半・14時半・16時半)
日本チーズアートフロマジェ協会のプロデュースで、それぞれのお茶と相性のいいチーズをセレクト。そのチーズを和菓子に見立てカットする技術はフロマジェならでは。お家でもできるチーズカットとお茶とのペアリングを楽しんでください。

(6) 和菓子つくり体験、和菓子つくり実演(茶券1枚)
(9月28日10時・12時・14時・16時 29日13時・15時・17時 30日10時・12時・14時・16時)
日本茶には欠かせない存在の和菓子。それを間近で見て、体験してもらうことができます!体験で作った和菓子はその場でお召し上がりいただけます。

その他のコーナーはコチラ
(7) 禅寺でヨガ(無料)
(9月28日10時 29日17時半 30日10時・14時)
初心者のかたでも参加可能なヒーリングヨガです。

(8) 茶アロマつくり(茶券1枚)
(9月28日13時 29日13時半・15時半 30日13時)
フッと一息入れたいときに、香水がわりに、ファブリックに、いろんな使い方ができる茶アロマスプレー。意外と簡単にできるんです!作り方を学んでお家でも作ってみてください。

常設展示
(9)時代茶室
→日本を代表する戦国武将が愛した茶とはどのようなものだったのか。お茶協会理事、椿邦司の2畳一間の組み立て茶室(スーツケース茶室)に武将の茶への向き合い方を表現。
両足院の日本庭園に囲まれた書院に現代の技術と匠の伝統で織り成す空間を創造し、珠光の侘びやその時代の茶のあり方を見つめます。
古くから受け継がれてきた日本茶文化の過去、現在、未来へ。先人の想いと日本の精神を現代の形で表現し、時代が変わっても変わらないモノを次世代に繋いでいきます。
【発案者Mikiからのコメント】
お茶の学びを通して、それぞれの人にはそれぞれのお茶の楽しみ方があることに気づきました。お茶は決して敷居が高いものだけではなく、私たちの日常にもあるものです。
その楽しみ方は人それぞれ無限大だと思います。その世界に誇るべき日本文化や精神を絶やさないためにも、日本人がそれをより深く理解し、そして海外の人へ向けて発信していくことがこれからの未来にとって重要なことの一つだと感じています。

(10)ALAN CHAN
デザイナー、ブランドコンサルタント、アーティストとして自身の会社を立ち上げ、香港を中心に活動。世界中40件以上のお茶プロジェクトのプロデューサーとして活躍し、日本ではキリンビバレッジ「Mr.Chan」、「茶語」、「茶佳人」などに携わり、600以上もの国内外の賞を受賞。国際的には“東洋の情熱と西洋の調和”をデザインするとして、若い世代のデザイナーに大きな影響を与えているAlan氏のお茶にまつわる作品を展示します。
https://www.dreamnews.jp/press/0000177727/

【注意事項】それぞれに参加していただくには茶券と別に入場チケットが必要な場合があります。茶券は当日現地でお買い求めください。茶券1枚は500円です。当日に限り払い戻しが可能です。スケジュールは予告なく変更になることがあります。

【お問い合わせ先】
株式会社LA DITTA
〒106-0032東京都港区六本木1-4-5アークヒルズサウスタワー16F
電話番号:050-3553-2431 メール:info@laditta.jp
http://www.laditta.jp/news.html
前回のリリースはこちら https://www.dreamnews.jp/press/0000177727/
HPはこちら https://www.welovetea.club/about-1


情報提供元: Dream News
記事名:「 一般社団法人お茶協会の活動第2弾として9月28日(金)~30日(日)に禅寺である建仁寺塔頭「両足院」にて、日本茶を国内外へPRするイベントを行います。