- 週間ランキング
一般社団法人日本肥満症予防協会(理事長:松澤佑次)は、日本肥満学会が2016年3月にまとめた「肥満症診療ガイドライン2016」に基づき、「STOP!肥満症 推進月間」を制定することになりました。つきましては、メディアの皆様をお招きして、日本の内臓脂肪型肥満を原因とする様々な生活習慣病疾患の予防を目指す「第2回 メディア メディカル セミナー」を9月29日(木)に開催します。
【開催趣旨】
日本肥満学会を中心にメタボリックシンドロームなどの生活習慣病疾患への取り組みが具体的に進展しています。内臓脂肪型肥満を原因とする生活習慣病疾患は、動脈硬化から心筋梗塞 脳梗塞につながる可能性が極めて高く、日本人の死因の30%近くを占めているほか、慢性腎臓病から腎不全、人工透析へとつながると共に、近年ではがんや認知症への影響などの研究が進みつつあります。今回の「メディア メディカル セミナー」では、一般生活者及び医療・保健指導関係者を対象に実施した「調査レポート」を発表します。「肥満症解消に向けた意識と取り組み」「内臓脂肪型肥満と生活習慣病疾患の関係など」の調査結果から、一般的な肥満との違いや疾患としての肥満症への正しい理解を広げていくことを狙いとしています。
日時:9月29日(木)14:00~15:00 (受付 13:40~)
会場:AP東京八重洲通り 13階 A室(中央区京橋1丁目10番7号 KPP八重洲ビル13階)
【メディカル セミナー概要(予定)】14:00~15:00
(1) 挨拶 内蔵脂肪型肥満症のSTOP!に向けての協会の取り組み
「STOP!肥満症 推進月間」の制定について
松澤佑次 日本肥満症予防協会理事長
(2) STOP!肥満症 標語の紹介
齋藤 康 日本肥満症予防協会副理事長
(3) 日本肥満症予防協会の活動予定
宮崎 滋 日本肥満症予防協会副理事長
(4) 肥満症 調査レポート 結果発表
<概要>
肥満と肥満症 肥満症への認知と理解 肥満症解消に向けた意識と取り組み
内蔵脂肪型肥満と生活習慣病疾患との関係 など
宮崎 滋 日本肥満症予防協会副理事長 または 事務局
【参考】
一般社団法人 日本肥満症予防協会 概要
【目的】
当協会は、肥満症の認知及び解消方法を社会に普及させることを目的として、2015年1月9日に設立されました。
【事業活動】
1. 主に一般生活者を対象とした肥満症予防の啓蒙に関する事業
2. 講演会,シンポジウム等開催事業
3. 肥満症予防に関する情報提供事業
4. 医師,コメディカル等医療従事者と一般生活者の肥満症予防に関する情報交換及び交流の促進事業
5. 肥満症予防に資する製品及びサービスの認定に関する事業
6. 前各号に附帯又は関連する事業,その他当法人の目的を達成するために必要な事業
【日本肥満症予防協会URL】 http://himan.jp/
第2回 メディア メディカル セミナー PR事務局 (株)フロンティアコンサルティング内
担当:阿久沢/高野
TEL:03-5216-3544 FAX:03-6893-3634
携帯:阿久沢/080-1124-4876 高野/070-6462-4731