UI×フォント診断サービス

デザインエンジニアリングで利用時品質の高いモノ・コトづくりを目指すエスディーテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:川端 一生、以下、エスディーテック)は、ダイナコムウェア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:羅 慧美、以下、ダイナコムウェア)と協同で、「UI×フォント診断サービス」の提供を開始しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/441780/LL_img_441780_1.jpg
UI×フォント診断サービス

製品やサービスのUX向上を検討するうえで、フォント選びは需要な要素の一つです。
エスディーテックは、ダイナコムウェアが開発・販売する文字フォントデータについて、ダイナコムウェアと販売代理店契約を2025年1月に締結しました。
この契約により、ダイナコムウェアが長年培ってきたフォントの知見や活用による効果などが、エスディーテックの製品・サービス開発への取り組みに加わり、より広範囲で質の高いUXの実現が可能となります。

そこでこの度、エスディーテックとダイナコムウェアは協創サービスとして、ダイナコムウェアのフラッグシップ組込みフォント「金剛黒体」を活用した「UI×フォント診断サービス」の提供を開始しました。


■「UI×フォント診断サービス」について
高品位な組込みフォントを自由に使いながら、UXデザインの専門家による利用時品質の評価を行います。

特徴(1)
組込みフォント「金剛黒体」一式をお客様の機器に導入し、その品質と使いやすさを実感いただけます。

特徴(2)
ユーザビリティやUXの専門家によるエキスパートレビューを実施し、フォントを含めたユーザインタフェースの「利用時品質」を評価・分析します。

特徴(3)
組込みフォント「金剛黒体」をご使用の機器で継続利用することで、診断結果を今後のUI改善・サービス検討のアクションに素早くつなげることが可能です。

サービス詳細情報はこちら: https://go.sdtech.co.jp/atpress_ui-assessment-service

【組込みフォント『金剛黒体』とは】
金剛黒体(こんごうこくたい)は、シンプルなゴシック体のストロークにモダンで美しい曲線のラインを加えた液晶表示に適したフォントです。はっきりとした構造、適度に広げた懐などストレスフリーな読み心地を追及して磨き抜かれたその字形からは新時代のフォントデザインの息吹を体験できます。

【エキスパートレビューとは】
エスディーテックのUI/UXデザインの専門家がこれまでの調査やデザイン開発で得たユーザビリティやUXの知見を活かし、あらかじめ設定した評価観点に基づき、一定の操作性が担保できているのかなどをチェックし、その要因を考察・特定します。


■ダイナコムウェア株式会社について
ダイナコムウェアは、アジア最大手のフォントベンダーとして40ヶ国以上のさまざまな国の言語に対し豊富な実績を持っています。基本書体からデザイン書体までバリエーション豊かな200種類以上の日本語書体や60種類以上の中国語書体(簡体字・繁体字)、また欧文書体、タイ語、アラビア語、ヘブライ語、ビルマ語、韓国語などにおいても各種形式で取り揃えた高品位な書体として世界的に展開しています。フォントデザインを通し生命力のある文字で感情と文化を繋ぎ、伝えていくことを使命としています。
URL: https://www.dynacw.co.jp/


■エスディーテック株式会社について
エスディーテックは、人間中心設計によるアプローチでアイデア創出・デザイン設計を行うデザインコンサルティングと、そのアイデアや設計を具現化するエンジニアリングにより、UXの高い製品・サービス開発の実現を目指しています。デザイナとエンジニアがチームとなり、お客様のニーズや課題に向けて最適なプランを提供します。
URL: https://go.sdtech.co.jp/atpress250709_sdtech_homepage
情報提供元: @Press