過去開催の様子


企画パネル(イメージ)


チリ地震津波被害30周年記念碑 南三陸町・志津川(東日本大震災時)※パネル使用写真


津波・避難サイン 南三陸町・志津川(東日本大震災時)※パネル使用写真




画像 : https://newscast.jp/attachments/lW1Ol34DodtBC0btWfPE.jpg
過去開催の様子



 東京臨海広域防災公園そなエリア東京では、「世界の大地震―巨大地震はなぜ起こる」と題する企画展を5月14日(水)から6月29日(日)まで開催します。

 2011年3月11日、「東日本大震災」が発生し、東北地方に甚大な被害をもたらしました。マグニチュード9.0を記録したこの地震は、国内観測史上最大、1900年以降に世界で発生した地震の中でも4番目の規模で、当時の様子は今も多くの人々の記憶に残っています。

 世界では、この東日本大震災よりも大きな地震が、チリ、アメリカ、インドネシアで発生しています。本企画展では、これらの大地震を紹介するとともに、なぜ巨大大地震が起こるのかを、わかりやすくパネルで解説します。開催期間中の土曜日・日曜日は、起震機に搭乗して、大地震を体験することもできます。

 会場の防災体験学習施設「そなエリア東京」 には、地震の発生から避難までの行動、災害時に役立つ知識などが学べるコーナーもあります。この機会にぜひご来園ください。



内容



1)企画展「世界の大地震―巨大地震はなぜ起こる―」



【期間】5月14日(水)~6月29日(日) 9:30~17:00(最終入場16:30)

【会場】東京臨海広域防災公園内 防災体験学習施設「そなエリア東京」 エントランスホール

【入館料】無料

※館内は自由にご覧ください。



そなエリア東京 : https://www.tokyorinkai-koen.jp/sonaarea/



画像 : https://newscast.jp/attachments/JRU3zPs0h4isRWmKmUiv.jpg
企画パネル(イメージ)



画像 : https://newscast.jp/attachments/iaAHX2pmveCNyIWrGRK0.jpg
チリ地震津波被害30周年記念碑 南三陸町・志津川(東日本大震災時)※パネル使用写真



画像 : https://newscast.jp/attachments/em6DbmPt352eZKkMGPfZ.jpg
津波・避難サイン 南三陸町・志津川(東日本大震災時)※パネル使用写真



画像 : https://newscast.jp/attachments/muYoFJcc7qq93ml0oAVI.JPG
過去開催の様子



2)「起震機で大きな地震を体験してみよう」



【開催日】5/17(土)、18(日)、24(土)、25(日)、31(土)、6/1(日)、7(土)、8(日)、14(土)、15(日)、21(土)、22(日)、28(土)、29(日)

【開催時間】12:15~、12:30~(各回10名まで)

【参加方法】当日先着順(受付はインフォメーションカウンターまで)

【参加費】無料

【対象】身長104㎝以上

【主催】東京臨海広域防災公園管理センター

    (東京都江東区有明3丁目8番35号 TEL:03-3529-2180)



画像 : https://newscast.jp/attachments/ezsr16g4FTQKBYMzjJ80.JPG
起震機体験①(過去開催の様子)



画像 : https://newscast.jp/attachments/VSFv1nvMDJJt7dfGBwz9.JPG
起震機体験②(過去開催の様子)



東京臨海広域防災公園について



画像 : https://newscast.jp/attachments/bBUD4jWYJl9kvyofACyH.jpg



画像 : https://newscast.jp/attachments/DLMxjDZ8vafK9t2bAPzV.jpg



東京臨海広域防災公園は、首都圏や大規模な地震災害等が発生したとき、国や地方自治体等の緊急災害現地対策本郡が設置され、公園全体が広域的な指令機能を持つ場所となります。また、草地広場などでは防災訓練や様々なイベントが実施されています。



園地について



【開園時間】6:00~20:00

【休園日】年末年始・臨時休園あり

【入園料】無料



防災体験学習施設「そなエリア東京」について



【利用時間】9:30~17:00(最終入場16時30分)

【休館日】月曜日(第2火曜日が休日の場合は開館し、翌日休館)

【料金】無料



アクセス



【所在地】

東京都江東区有明3-8-35

【電車】

◎ 東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅より徒歩4分

◎ ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線「有明」駅より徒歩2分

【バス】

◎ 都バス 門19甲系統「がん研有明病院前」停留所より徒歩約2分

◎ 都バス 東16系統「有明二丁目」停留所より徒歩約7分

【駐車場】

◎ 本公園には一般駐車場はありません。公共交通機関または、周辺のコインパーキング等をご利用ください(但し、がん研有明病院の駐車場は利用できません)。

◎ 団体バスで駐車場をご利用の場合は、事前予約が必要となります。 団体見学申込書又はWeb団体見学希望申込フォームの大型バス利用欄に台数をご記入ください。



地図 : https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B1%9F%E6%9D%B1%E5%8C%BA%E6%9C%89%E6%98%8E3-8-35



お問い合わせ



東京臨海広域防災公園管理センター

電話:03-3529-2180(9:30~17:00)



東京臨海広域防災公園公式HP : https://www.tokyorinkai-koen.jp/



東京臨海広域防災公園公式X(旧Twitter) : https://x.com/Parksrinkai




情報提供元: @Press