2025年4月23日から25日にかけて、台湾のサイバーセキュリティ開発企業9社を率いて東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催されるJapan IT Week 春 2025に参加します。「CYBERSECURITY TEAM TAIWAN」をテーマに台湾サイバーセキュリティ展示館を設置し、Japan IT Weekの中で最も注目される「Information Security情報セキュリティ」特設エリアに出展。世界中から集まる53,000名以上のIT・情報セキュリティ専門家に、台湾独自の革新的なソリューションを紹介します。
■情報漏洩が多い昨今、台湾の技術力を示すために出展 近年、台湾および日本において、サプライチェーンパートナー企業がハッカーによる攻撃(Supply Chain Attack)を受けたことで、情報漏洩や多額の損失を被った著名企業の事例が相次いでいます。これにより、サプライチェーン攻撃がグローバル製造システムに深刻な影響を及ぼしていることが明らかになりました。このような背景のもと、今回のJapan IT Week台湾サイバーセキュリティ展示館で展示される革新的なセキュリティソリューションを通じて、日本の産業市場との技術協力を促進し、台湾のグローバルセキュリティ分野での技術力を示すとともに、アジア太平洋地域のセキュリティ連携体制を構築し、サプライチェーンセキュリティに台湾の力を注入することを目指しています。
TWISAは、4年連続で台湾のサイバーセキュリティ企業を率いて日本最大級かつ最も影響力のあるテックイベントに参加しており、ネットワーク防御、データセキュリティ、エンドポイント防御、認証、クラウド管理などの分野における総合的な実戦能力を通じて、台湾のサイバーセキュリティ技術力を世界に示し、台湾サイバーセキュリティブランドのグローバル展開を推進しています。台湾のサイバーセキュリティ産業の技術力とグローバル競争力を十分に発揮するCYBERSECURITY TEAM TAIWANは、今回のJapan IT Week 春 2025において必ずや大きな成果を上げると確信しております。