画像 : https://newscast.jp/attachments/CXOvjBGq7oil8UZCCJWj.png



日本公認心理師ネットワークが、2025年4月8日19時30分から21時30分まで、『遠城寺式乳幼児分析的発達検査法の実施・評価と活かし方』というテーマでオンラインセミナーを開催します。



【内容】



この研修では、0ヵ月~4歳7ヵ月までの子どもの発達を分析的に評価するための手法を実際に手を動かしながら学べます。

このセミナーでは、解説書と検査用紙を各1部ずつお手元に送付いたします。初心者の方でも安心して参加いただけます。

遠城寺式乳幼児分析的発達検査法は以下のような特徴があります。

・移動運動、手の運動、言語、情緒、知的発達、社会的発達の各機能を分析的に評価できる。

・0歳児から使用できる。

・初診後の発達進歩を簡単に把握できる。

・折れ線グラフで保護者にも説明しやすい。

・検査法が簡便で、短時間で検査できる。

初心者の方にとっても分かりやすい内容となっておりますので、ぜひご参加ください。

※遠城寺式乳幼児分析的発達検査法は、医科診療報酬保険点数80点(区分:D283ー1 発達及び知能検査)となっております。



【講師】



安東大起(公認心理師・臨床心理士・兵庫県公認心理師会常務理事)

香川葉月(公認心理師・臨床心理士)



【イベント概要】



日時:2025/04/08 (火)19:30 - 21:30

方法:オンライン開催

参加費:12800円



【資料について】

今回は資料ダウンロードサイトからの資料販売はありません。

セミナー代金に資料代、解説書1冊、検査用紙1部の代金を含めております。

【申込締め切り】

解説書と検査用紙送付のために、お申し込みを4月1日(火)23:59で締め切らせていただきます。

【キャンセルについて】

ご都合がつかなくなった場合は、4月1日23:59までにキャンセルのご連絡をいただければ、参加費を返金いたします。

検査用紙等確保の都合のため、4月2日00:00以降のキャンセルにつきましては、いかなる場合も返金はいたしかねます。

あらかじめご了承ください。

【注意事項】

※公認心理師・臨床心理士・臨床発達心理士・特別支援教育士・言語聴覚士・作業療法士・理学療法士・医師・看護師・保育士の資格をお持ちの方に参加を限らせていただきます。

※今回の参加者は限定20名様とさせていただきます。

※ライブ配信のみです。見逃し配信はございません。カメラオン・実名でのご参加をお願い致します。

※その他の検査のワークショップはこちらから↓

https://second-tray-6e1.notion.site/10f125e2187f801080f8cd421d2ee878?pvs=4



お申込みはこちら : https://enzyo0408.peatix.com/?utm_source=newscast&utm_medium=social&utm_campaign=first




情報提供元: @Press