自分の強みを知って「職業音楽家」になる!




株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス(本社:神奈川県横浜市 代表取締役:堤 聡)は、新刊「自分の強みを知って「職業音楽家」になる!」を、2025年2月25日に発売いたします。



画像 : https://newscast.jp/attachments/jA4BKRtZUSQdt4VZoZEA.jpg
自分の強みを知って「職業音楽家」になる!



音楽家としての成功とは?

20年後も音楽家として活躍できている?

本書で自分の得意や強み、社会のニーズ、自分の願望を確認して、音楽家として生活していくための道を探ろう。24のステップで丁寧に音楽家としてのキャリア設計を行う唯一の本。

■4つのステップ

STEP1

自分を本当に知ろう!

STEP2

ニーズを把握して市場価値を捉えよう!

STEP3

成功のゴールを設定しよう!

STEP4

今日から取り組もう!

■24のワーク

【ワーク1】ライフラインチャートを描こう

【ワーク2】自分の"山"と"谷"を知ろう

【ワーク3】自分が大事にしていることが何かを知ろう

【ワーク4】自分の言葉で表現してみよう

【ワーク5】自分の強みと弱みを洗い出そう

【ワーク6】他人に自分の強みと弱みを評価してもらおう

【ワーク7】自分と他人の評価のギャップに注目しよう

【ワーク8】自分の強みはこれ!

【ワーク9】自分の欲求について考えよう

【ワーク10】自分に向いている仕事のタイプを知ろう

【ワーク11】自分が求める仕事はこれ!

【ワーク12】人生の目的を見つけよう

【ワーク13】自分の人生のビジョンを描こう

【ワーク14】自分のMust意識調査を行おう

【ワーク15】自分の価値を見出そう

【ワーク16】価値と市場を把握しよう

【ワーク17】ロールモデルをチェックしよう

【ワーク18】バランスホイールを作って目標を設定しよう

【ワーク19】アファメーションの言葉を考えよう

【ワーク20】アファメーションを実践しよう

【ワーク21】キャリアプランシートを作ろう

【ワーク22】アクションプランシートを作ろう

【ワーク23】定期的にアクションプランシートのチェックをしよう

【ワーク24】チューニング表を作ってアクションプランシートを見直そう

■著者プロフィール

島貫歩美(しまぬき・ふみ)

埼玉県富士見市生まれ。中央大学商学部を卒業後、観光タクシー・バスと旅行代理店を結ぶネットワーク事業を行う株式会社キャブステーションに入社。2008年、当時子会社だった株式会社エルパの代表取締役に就任。2009年、独立の話が持ち上がり、MBO(Management Buy-Out/経営陣買収)によりキャブステーショングループから独立を果たす。2016年には「職業音楽家が成り立つ社会に」という理念のもと、一般社団法人音楽家就業支援推進機構(略称:MESPO/メスポ)を設立し、代表理事として活動を展開している。株式会社エルパでは、生演奏、音楽レッスン、楽曲制作など多岐にわたるサービスを展開し、6,000名以上の音楽家が所属する総合音楽プロデュース会社として発展を牽引。子どもの音楽教育を目的としたキャラクター「ドレミブラザーズ」によるコンサートの企画をはじめ、企業CMのディレクション、音楽演出のプロデュース、作詞など、多岐にわたり自ら手掛けている。音楽を通じて人生を豊かにし、音楽が身近にある社会の実現を目指している。地元である埼玉県富士見市への貢献も深く、2021年には同市の文化芸術振興委員に就任。2023年からは市の推薦を受け再任。地域文化の発展に寄与している。2024年に国家資格キャリアコンサルタントを取得し、音楽家のキャリア支援や社会との橋渡しにも尽力している。



商品詳細



自分の強みを知って「職業音楽家」になる!



定価:2,200円(10%税込)

仕様:A5判縦/168ページ

発売日:2025年2月25日

ISBN:978-4-636-11525-3

商品コード:GTB01101860

https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTB01101860



ご予約受付中! : https://sheetmusic.jp.yamaha.com/products/4947817303664






お求めは、全国ヤマハ特約楽器店・書店またはオンラインショップまで。






【本商品に関するお問い合わせ】 

(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス ミュージックメディア部 ( https://www.ymm.co.jp )

問い合わせフォーム:https://inquiry.yamaha.com/contact/?act=2008&lcl=ja_JP




情報提供元: @Press