「からだの健康とお口の意外な関係」コンテンツ画面の一例


新コンテンツ企画時のイメージ図


新コンテンツTop画面1


新コンテンツTop画面2

日本歯磨工業会(会長 濱 逸夫)は、歯みがき情報サイト「みがこうネット」に新コンテンツ「からだの健康とお口の意外な関係」を2024年12月17日に開設します。

新コンテンツURL: https://www.hamigaki.gr.jp/hamigaki2/relation/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/420640/LL_img_420640_1.jpg
「からだの健康とお口の意外な関係」コンテンツ画面の一例

◆「からだの健康とお口の意外な関係」について
近年、お口の健康が全身の健康に影響を及ぼすことへの認識が広がり、お口の健康の重要性が注目されています。しかし、具体的にどう関係しているか、何に気をつけるべきか、についてはまだ広く知れ渡っていません。新コンテンツ「からだの健康とお口の意外な関係」は、「年代別」に気になる「からだの不調や病気」を選ぶと、お口の健康との関連性をわかりやすく解説し、お口のケアの対応法を紹介します。「年代」や「からだの病気」を起点に「お口のケアの対応法」を紹介する手法を新たに採用することで、自分事化の促進、お口のケア意識の向上、行動変容につなげることを目指しました。


◆新コンテンツ「からだの健康とお口の意外な関係」の企画意図
お口の健康と全身の健康の関連性を生活者に伝えるにあたっては、年代によってお口の健康課題が異なり、からだへの影響や対応すべきお口のケアも異なることに着目しました。また、年代毎のからだの不調や病気を起点としたほうが、興味を持ってもらいやすいと考えました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/420640/LL_img_420640_2.jpg
新コンテンツ企画時のイメージ図

◆日本歯磨工業会について
国民の口腔衛生の普及・向上に寄与するとともに、健康産業として歯磨及び関連業界の発展を図ることを目的とした団体で、行政官庁、関連業界、消費者団体等との情報交換、歯磨剤に関する情報提供、口腔衛生に関する健康啓発情報の情報発信を行っています。例えば、毎年6月4日から始まる「歯と口の健康週間」に協力し、歯磨剤を通じての口腔衛生の普及・向上を図るキャンペーンを行い、ISOなどの国際会議で歯磨剤等の国際規格作成にも協力しています。1971年6月に設立、会員14社、賛助会員14社が参加し、業務委員会、広報委員会、広告委員会、技術委員会、薬事委員会で活動しています。


◆みがこうネットについて
日本歯磨工業会のコンセプトメッセージ「歯みがきで心と体を健やかに」を目指すためのお口のケアのコツや歯みがきグッズの選び方・使い方などの情報を親しみやすく楽しくご紹介する歯みがき情報サイトです。子どもから高齢者まで、年代に応じたお口のケア方法のコツ、ビジネスマンを主人公にした歯みがきアニメ、クイズ、豆知識、おかず・おやつレシピなど、楽しみながらお口から健康になるためのお役立ち情報が満載です。
情報提供元: @Press