第2回AI品質マネジメントシンポジウム

モバイル・ワイヤレスをはじめとしたICT技術の総合的調査を行う株式会社サイバー創研(本社:東京都港区、代表取締役:佐藤 博彦)は、「第2回AI品質マネジメントシンポジウム」をハイブリッド形式で2023年10月31日(火)に開催いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/372065/LL_img_372065_1.jpg
第2回AI品質マネジメントシンポジウム

AIの利用は年々拡大し、産業にも行政にも、また日々の生活にまで、様々な形で取り入れられています。AIの判断が円滑な社会活動の維持や人の身体や一生に大きく影響する場面も増えてきました。この結果、AIの品質に対する要求は高まり続けています。欧州はいち早くAIを規制する法案の策定を始めています。また米国でもAIを規制する動きが出てきました。このような状況を踏まえて、AIの利活用をリードする民間企業においては、AI品質マネジメントの実践が進んでいます。本シンポジウムでは、これからAI品質マネジメントに取組もうとする方々にとってご参考となるよう、国内先進企業におけるAI品質マネジメントの実践状況をご紹介いただきます。
合わせて、生成系AIなどの新たな発展も視野に入れつつ、今後のAI品質マネジメントの課題について議論します。


<会場参加/オンライン参加>
2023年10月31日(火)14:00~17:00 参加無料(事前登録制)

ご興味のある方は、以下のサイトからお申し込みの上、ご参加いただけますようご案内します。
https://www.digiarc.aist.go.jp/event/aiqm-symposium-2023/

※本リリースは、主催である国立研究開発法人産業技術総合研究所から委託を受けて、事務局の株式会社サイバー創研が配信しております。


<開催概要>
【開催日時】 2023年10月31日(火) 14:00-17:00
【開催方法】 会場(東京駅徒歩5分)およびオンライン(Zoomウェビナー)
【会場】 AP日本橋(東京都中央区日本橋3丁目6-2 日本橋フロント6F)
【参加費】 無料(事前申し込みが必要です)
【申込方法】 参加登録リンクよりお申し込みください。
https://www.digiarc.aist.go.jp/event/aiqm-symposium-2023/#registration
【申込期間】 10月24日(火)迄
※なお、定員を満たした場合には、申込受付終了期日を待たずに
終了する可能性もございます。
【定員】 250名(会場参加)
250名(Zoomウェビナー)
【主催】 国立研究開発法人産業技術総合研究所
【共催】 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
【事務局】 株式会社サイバー創研
【プログラム】
・開会挨拶
橘 均憲 氏
(経済産業省 商務情報政策局 情報経済課 情報政策企画調整官)
御代川 知加大 氏
(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 ロボット・AI部 主任研究員)
・講演
欧州AI Actの影響力
杉村 領一(国立研究開発法人産業技術総合研究所)
・講演
機械学習品質マネジメントガイドラインの発展
大岩 寛(国立研究開発法人産業技術総合研究所)
・講演
AIシステムの安全性管理
岡本 球夫 氏(パナソニック ホールディングス株式会社)
・講演
企業におけるAI品質ガバナンス
浦下 瞬 氏(富士通株式会社 ジャパン・グローバルゲートウェイ)
・講演
自動車の安全性を高めるためのAI品質
桑島 洋 氏(株式会社デンソー)
中神 徹也 氏(株式会社デンソークリエイト)
・講演
社会的視点からのAI品質
浜谷 千波 氏(アドソル日進株式会社)
- コーヒーブレーク -
・パネルディスカッション
企業におけるAI品質マネジメントに必要な視点 ―社会実装に向けて―
パネリスト
小川 秀人 氏(株式会社日立製作所)
小宮山 英明 氏(コニカミノルタ株式会社)
三宅 和公 氏(住友電気工業株式会社)
山田 敦 氏(日本アイ・ビー・エム株式会社)
若松 直哉 氏(日本電気株式会社)
モデレータ
妹尾 義樹(国立研究開発法人産業技術総合研究所)
・閉会挨拶
今後の社会実装に向けて
大岩 寛(国立研究開発法人産業技術総合研究所)
情報提供元: @Press