中銀カプセルタワービルのカプセルを活用したトレーラー(外観、写真:山田 新治郎)


中銀カプセルタワービルのカプセルを活用したトレーラー(内観、写真:山田 新治郎)

工学院大学(学長:伊藤 慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市)は、5月31日(水)から6月2日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「第27回リフォーム&リニューアル建築再生展」(主催:建築再生展組織委員会)に出展します。同展示会は、建築再生に関するあらゆる分野の優れた技術・工法・製品が一堂に会するイベントで、工学院大学は重要伝統的建造物群保存再生の取り組み、団地再生にBIM(Building Information Modeling)を活用した例、コロナ禍を経て見直される空間や個に対する提案など、16テーマを出展します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/356650/LL_img_356650_1.jpg
中銀カプセルタワービルのカプセルを活用したトレーラー(外観、写真:山田 新治郎)
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/356650/LL_img_356650_2.jpg
中銀カプセルタワービルのカプセルを活用したトレーラー(内観、写真:山田 新治郎)

中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクトを主導する工学院大学 鈴木 敏彦教授の活動に株式会社淀川製鋼所が賛同し、トレーラーカプセルとして再生。

同大学展示の一つである「動く中銀カプセル」では、中銀カプセルタワービルの1カプセルを活用したトレーラー実物を会場に設置し、至近距離で見学いただけます(車内立入不可)。
加えて、化学や情報学の知見から建築再生に活かせる技術も同大学ブースで紹介。理工系の横断的知見から建築のリフォームやリサイクルを支援します。

工学院大学は展示会を学生の教育の場と捉えており、同会場では学生が技術説明を担当します。この取り組みにより、将来エンジニアとなる学生たちは来場者からの質問を通して社会のニーズを把握し、今後の研究に活かします。


■工学院大学出展テーマ
出展テーマ:乾式タイル工法を用いた改修工事のLCCO2評価
環境モニタリングを活用した住宅性能診断
教員名 :中島 裕輔 教授
所属 :まちづくり学科

出展テーマ:再構築された新しい自然 art biotop 水庭
教員名 :戸村 英子 准教授
所属 :まちづくり学科

出展テーマ:公園・緑地の水循環評価
教員名 :平山 由佳理 准教授
所属 :まちづくり学科

出展テーマ:重要伝統的建造物群保存地区のまちづくり
教員名 :藤賀 雅人 准教授
所属 :まちづくり学科

出展テーマ:海外・国内の天然スレート屋根材によるルーフ改修
教員名 :田村 雅紀 教授
所属 :建築学科

出展テーマ:集合住宅設計BIMガイドライン
教員名 :岩村 雅人 教授
所属 :建築学科

出展テーマ:揺らす・壊すで解き明かす建物の強さ
教員名 :松田 頼征 准教授
所属 :建築学科

出展テーマ:究極のパーソナル空調「クールチェア」
教員名 :野部 達夫 教授
所属 :建築学科

出展テーマ:動く中銀カプセル ~建築から移動体へ~
教員名 :鈴木 敏彦 教授
所属 :建築デザイン学科

出展テーマ:Takenomaru Annex -空間の多様さによる持続的住環境-
教員名 :伊藤 博之 教授
所属 :建築デザイン学科

出展テーマ:アートとして再生される空間
教員名 :樫原 徹 教授
所属 :建築デザイン学科

出展テーマ:Paul Bassett Hannam Coffee Station 韓国-最高のカフェ体験-
教員名 :塩見 一郎 教授
所属 :建築デザイン学科

出展テーマ:分子プレカーサー法で形成した機能性薄膜の建材への応用
教員名 :永井 裕己 准教授
所属 :応用物理学科

出展テーマ:水道水に電気を流して作る理想の殺菌洗浄水
教員名 :岡田 文雄 研究員
所属 :総合研究所

出展テーマ:建築にも貢献できる情報学部の音響デザイン
教員名 :高橋 義典 准教授
所属 :情報デザイン学科


【第27回リフォーム&リニューアル建築再生展2023概要】
第27回テーマ: リフォーム・リニューアル×マネジメントが生む新たな価値
~GX改修、DX改修、マンション管理計画~
日時 : 2023年5月31日(水)、6月1日(木)、2日(金)
10:00-17:00 ※2日は16:30まで
会場 : 東京ビッグサイト 東1ホール
工学院大学出展ブースは小間番号【26】
入場料 : 1,000円(招待券・事前申込者は無料)
公式サイト : https://rrshow.jp/2023/
情報提供元: @Press