株式会社ダイワグループ(東京都調布市、代表取締役社長:高野 光司)は自身が率いるDGMS(ダイワグループモータースポーツ)において、2022年7月22日(金)~7月24日(日)富士スピードウェイ(静岡県)で開催される「Fanatec GT World Challenge Asia Powered by AWS(ファナテックGTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイAWS)」JAPAN CUP ROUND 2に昨年、日本に正規導入されたばかりのBMWサーキット専用車両“BMW M2 CS Racing”で参戦することが決定しましたのでお知らせ致します。
社員で構成しているDGMSは今年で3年目の活動となります。レーシングチームとして0からのスタートでしたが、デビューイヤーに2位表彰台獲得。昨年はチーム初優勝を果たすことができました。 今シーズンは、BMW & MINI Racingの開幕戦ROUND 1(第2戦)のM2 CS Racing クラスで優勝を獲得しています。
今年、アジア地域において唯一、複数の国で開催されるGTシリーズである、「Fanatec GT World Challenge Asia Powered by AWS」に挑戦することで、DGMSとして初の国際大会参戦となります。
■「Fanatec GT World Challenge Asia Powered by AWS」について SRO Motorsports GroupがGTカーレースシリーズ「GTワールドチャレンジ・アジア」の、2022年に開催する4回目のシーズンである。2020、2021年の2年間は新型コロナウイルスの影響により中断、3年ぶりの開催となる。今シーズンはGT3、GT4の2クラスに加えてGT2、GTカップカー、GTXの各車両が参加できる。ラウンド2からラウンド5の4大会・8レースは「ジャパンカップ」と題し、日本国内で集中開催する。 HP: https://www.gt-world-challenge-asia.com/
■「Fanatec GT World Challenge Asia Powered by AWS」 JAPAN CUP ROUND 2 参戦体制 日程 :2022年7月22日(金)~7月24日(日) サーキット :富士スピードウェイ(静岡県) カーナンバー :56 エントラント名:DG motorsport チーム代表 :高野 光司(株式会社ダイワグループ 代表取締役社長) チーム監督 :小川 秀一(株式会社モトーレン東都) ドライバー :石井 一輝(株式会社ファイブスター東都) 東風谷 高史(レースドライバー) 車両 :BMW M2 CS Racing
■DGMSについて DGMS(ダイワグループモータースポーツ)は、レーシングドライバーやレースメカニック、運営スタッフなどレーシングチームすべてを社員で構成することを目指し、モータースポーツ業界を熟知されている各分野の方々にご協力を頂き、全くの素人をプロへと育成しながらレースに挑戦、そして全てを内製化するプロジェクトです。 主な成績「MINI CHALLENGE JAPAN 2021」ROUND 3 CPSクラス第5戦で2位表彰台を獲得、続く第6戦において初優勝。2022年「BMW & MINI Racing」ROUND 1(第2戦)のM2 CS Racing クラスで優勝。