ロータリー奉仕デー

より多くの人々の人生を豊かにすることはロータリアンに与えられた使命であり、そのためにはより多くの同じ理念を持つロータリアンが必要です。
そのために、世界各地で7つの重点分野(「平和と紛争予防・解決」「疾病予防と治療」「水と衛生」「母子の健康」「基礎教育と識字率向上」「経済開発と地域開発」「環境保全」)に焦点をあてた奉仕活動が今年度(2021年7月~2022年6月まで)行われています。

国際ロータリー第2700地区(福岡県を中心に一部佐賀県・長崎県がそのエリア、全61クラブ 約3,200名)においても同様に、緊急事態宣言解除となった2021年10月より本格的に奉仕イベントを実施いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/279110/LL_img_279110_1.jpg
ロータリー奉仕デー

(参考:2021-22年度国際ロータリー会長 シェカール・メータ メッセージより抜粋)
ロータリーが私の心に火をつけました。自分の身の回りを超えたところに目を向け、人類全体を考えるようになりました。奉仕が私の生き方となったのです。
“奉仕とは、自分がこの地上に占める空間に対して支払う家賃である”という信条を持つようになりました。今日、奉仕のニーズはさらに高まり、明白になっています。
来るロータリー年度には、人びとのために奉仕し、その人生をより豊かにするために援助していただけるよう、切にお願いいたします。
この理由から、2021-22年度の私たちのテーマは、「奉仕しよう みんなの人生を豊かにするために」(Serve to Change Lives)といたします。


■国際ロータリー第2700地区全体のイベント
『宗像国際環境会議』

国際ロータリー第2700地区は奉仕プロジェクトタイトルとして、“Think global, Act local”「グローバル規模で考えて、地域にあわせて行動しよう」を掲げ、環境問題に取り組んでいます。
その中で宗像国際環境会議の構成メンバーになる事で他団体の活動や講演などで学び、ロータリーの得意なAct local(各地域の環境奉仕活動)を世界に発信していく場にしてまいります。

開催日時:10月8日(金)~10月10日(日)
※各日の開催時間は公式HPをご覧ください。
会場 :オンラインにて

【主催】宗像国際環境会議実行委員会
【共催】日本博「神宿る島」
国際文化芸術プロジェクト

【後援】環境省 福岡県
【協賛】国際ロータリー第2700地区

公式サイト: https://www.munakata-eco.jp/


■各グループごとのイベント
▼ 第1グループ
『豊前海海岸一斉清掃プロジェクト』
担当ロータリークラブ:豊前RC、田川RC、豊前西RC、苅田RC、
行橋RC、行橋みやこRC
開催日時 :10月17日(日)
会場 :白石海岸、蓑島海岸、長井浜海岸、浜の宮海岸
内容について :
ロータリー重点分野に関わる環境の保全を目的として、下記の会場および日程にて海岸一斉清掃を行います。また、単なる清掃のみに留まらず、SDGsの取組の一貫と位置づけて各方面へ呼びかけを行っており、各清掃場所でSDGsに繋がるイベントを企画しております。蓑島海岸では、「海」をキーワードとした標語を公募し、厳選したのちに表彰を行い看板を設置。浜の宮海岸では、清掃をしながら宝さがしゲーム行い、宝を見つけた方に、SDGsにちなんだプレゼントの配布。長井浜・白石海岸では、参加された方にSDGs関連した記念品を配布するなどを予定しております。今事業を通じて、参加された方々にSDGsの意義を伝えると共に、環境保全に関心を持っていただく機会にしたいと考えております。

▼ 第2グループ
『北九州クリーン&アップアクション』
担当ロータリークラブ:小倉RC、小倉南RC、小倉東RC、小倉中央RC、
小倉西RC、門司RC、門司西RC、戸畑RC、戸畑東RC、
若松RC、若松中央RC、
開催日時 :10月16日(土)
会場 :北九州市内主要JR駅前各所
内容について :
SDGs構想の1つである「住み続けられる街づくり」に基づき、「地域の玄関口」いわゆる顔である各エリアのJR主要駅の環境を整えることで、そのエリアのイメージ向上にともなう地域経済の発展と環境保全、住民のシビックプライドの形成(街のイメージアップ・地域住民のモラルアップ・地域の活力アップ)を目指します。

▼ 第3グループ
『川から海へ、今わたしたちにできること』
担当ロータリークラブ:飯塚RC、直方RC、直方中央RC、遠賀RC、八幡RC、
八幡中央RC、八幡南RC、八幡西RC
開催日時 :10月10日(日)
会場 :飯塚~芦屋 遠賀川流域 35km
内容について :
遠賀川上流から流れ出るゴミが河口堰や海岸また海へと環境汚染の原因を作っている事をとらえ、流域8クラブを動員した清掃活動を目的といたします。合わせてSDGsの世界を変える17の目標の中で14番目のメッセージ「海の豊かさを守ろう」を地域づくりに生かし、水の大切さを知る機会とします。又、コロナ禍で運動不足気味の体を遠賀川サイクリング道路を利用しジョギング・サイクリングで体力増進を促します。

▼ 第4グループ
『ゴールボール体験競技会』
担当ロータリークラブ:福岡RC、福岡南RC、福岡東RC
(+福岡東令和あけぼのロータリー衛星クラブ)、
福岡東南RC、福岡城南RC、博多イブニングRC、
宗像RC、太宰府RC、対馬RC、福岡平成RC
開催日時 :10月9日(土)、11月7日(日)、
12月12日(日)、2月20日(日)
会場 :立花高等学校、九州産業大学大楠アリーナ 他2会場
内容について :
ロータリアンが、健康状態を改善し、教育への支援を高め、貧困を救済することを通じて、世界理解、親善、平和を達成できるようにするというロータリー財団の使命に照らし、本競技(ゴールボール)の体験を通して障害の有無を超えた共生社会(ノーマライゼーション社会)の実現を目指すと共にロータリーの精神に鑑み、お互いの敬愛の念と友情を育むことを目的とします。

▼ 第5グループ
『児童虐待撲滅の為の広報並びに啓発』
担当ロータリークラブ:福岡西RC、福岡城西RC、福岡中央RC
(+福岡中央エンジョイロータリー衛星クラブ)、
福岡北RC、福岡イブニングRC、博多RC、福岡城東RC、
糸島RC、壱岐RC、壱岐中央RC
開催日時 :11月14日(日)
会場 :福岡天神エルガーラ・パサージュ広場
内容について :
児童虐待は、関係機関による対策にも関わらず増加傾向にあり、コロナ禍により深刻化かつ潜行化しています。ロータリーにある「持続可能な良い変化を生むために人々が手を取りあって行動すると世界」というビジョン体現を念頭に、福岡市民に対し、子供達を見守る為の児童相談所虐待対応ダイヤル「189」を強く訴求することを目的とします。

▼ 第6グループ
『有馬氏久留米入城400年記念事業の後援』
担当ロータリークラブ:久留米RC、久留米東RC、久留米北RC、久留米中央RC、
甘木RC、小郡RC、鳥栖RC、浮羽RC
開催日時 :2月18日(金)~3月末
会場 :久留米シティプラザ及び久留米市内各名所
内容について :
久留米の礎を築いた先人の歩みを振り返り、社会奉仕活動として久留米の歴史文化を未来に伝えることを目的として以下の事業を行います。
併せてロータリー財団重点分野「教育支援」としては、市民に対し地域の歴史文化を伝承すること、及び地元高専並びに工業大学学生の事業参加により地域社会の能力を高める一助となると同時に、「地域経済の発展」としてもCG制作事業を通じ地域の起業家輩出の契機となるものと確信しております。
(1)東京楽所公演「雅楽・源氏物語」鑑賞及び広報支援
(2)久留米城下町めぐり参加及び参加者支援
(3)高良山シンポジューム参加及び参加者支援
(4)地元高専並びに工業大学学生による久留米城CG制作後援並びに制作発表会開催

▼ 第7グループ
『掘割清掃及び源流の森を護る奉仕活動』
担当ロータリークラブ:筑後RC、久留米南部RC、大川RC、大牟田RC、
大牟田南RC、大牟田北RC、八女RC、柳川RC
開催日時 :掘割清掃=10月9日(土)、源流の森=11月13日(土)
会場 :柳川市川下りコース、八女市矢部村大杣公園
内容について :
・掘割清掃について
キーワードは「矢部川」
第7グループの活動地域の多くは矢部川流域にあることから、上流域(大杣公園)と下流域(柳川市川下りコース)の清掃を行うことで、地域の一体感を醸成することを目的とします。

・源流の森奉仕活動について
地域の生活に必要な矢部川を上流(八女)から下流(柳川)まで美しくしていこうというプロジェクト。他団体のみなさんや子供達と一緒に活動し、日頃より環境を守っていく意識を持ってもらいたいと思います。また、ロータリーの活動を市の広報誌やラジオ・新聞などに発信し多くの方に知っていただく機会としたいと思っています。


■国際ロータリー第2700地区
ガバナー : 貫 正義(福岡南RC所属)
ガバナー事務所所在地: 福岡市博多区博多駅前2丁目1-1
電話 : 092-481-2650

会員数 : 約3,200名
クラブ数: 61クラブ
URL : https://2700rid.com/
情報提供元: @Press