黒川貞生 教養教育センター教授明治学院大学は「LLTS(Learning to Live Together Sustainably)プロジェクト -持続可能な共生社会を目指すグローバルシチズンシップ涵養のための教育-」に取り組む黒川貞生教授(教養教育センター)の教育研究内容を紹介するWebページを3月24日(水)より公開しました。
「LLTS(Learning to Live Together Sustainably)プロジェクト -持続可能な共生社会を目指すグローバルシチズンシップ涵養のための教育-」は、SDGsの目標のうち「すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する」をテーマに、「持続可能な共生社会を目指すグローバルシチズンシップ涵養のための教育」を目的として、環境学や自然科学等の学際的なプログラムの実践を目指しています。 これまでに、「すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する」を目的としたイベントの企画・運営を行っています。
将来的には、「ESDファシリテーター(仮称)」等の認証制度を整えることに加え、学部との連携によりユネスコスクール支援大学間ネットワーク(ASPUnivNet)やユネスコスクールへの加盟など、ユネスコ活動との連携も検討しています。 ※ESDは「持続可能な開発のための教育」(Education for Sustainable Development)の略称です。
【特色ある教育プログラム】 本学の特色ある教育実現のため、各学部・センター・学科の提案する取り組みに財政支援を行うもの。2020年度は以下5件のプロジェクトが採択されています。 (1)実験経済学・行動経済学プロジェクトの展開(経済学部) (2)警察・消防チャレンジ支援プロジェクト(法学部) (3)LLTS(Learning to Live Together Sustainably)プロジェクト -持続可能な共生社会を目指すグローバルシチズンシップ涵養のための教育-(教養教育センター) (4)座学とフィールドスタディを組み合わせた平和学短期講座(国際学部・国際平和研究所) (5)国際化教育の展開と検証(国際学部)