TOPAlphaTheta株式会社は、「rekordbox」と「Serato DJ Pro」に対応したプロフェッショナル・オールインワンDJシステムとして2019年11月の発売以降人気の高い「XDJ-XZ」の、華やかさと高級感のあるゴールドカラーのパーツとデザイン要素を備えた限定モデル、「XDJ-XZ-N」を8月下旬に発売します。
さらにXDJ-XZ-Nは、さまざまなメディアをサポートしているため、好みのスタイルに合わせたDJプレイをすることができます。USBストレージデバイスやPC/Macに保存されている楽曲を再生可能なことに加え、「rekordbox」(注1)と「Serato DJ Pro」(注2)両方のDJソフトウェアのコントロールに対応します。また、3つのUSB入力(USB-Aポート2系統、USB-Bポート1系統)が搭載されているので、Back to Backのパフォーマンスの際にDJの交代をスムースに行うことができます。
マスター出力の3 BAND EQを使うことで、環境に最適なサウンドへ正確に調整することが可能。独立した3 BAND EQを備えたマイク入力が2系統搭載されているため、MCと共演する場合はそれぞれの声質に合わせた自由度の高い調整ができます。さらにFEEDBACK REDUCER機能をオンにすれば、マイクによるハウリング音を自動的に低減してくれます。
クラブスタンダードモデルと同じサイズの大型ジョグを搭載し、ノブやその他操作子はすべてCDJ-2000NXS2と同様に配置されているので、CDJ-2000NXS2を使用しているかのような感覚でミックスやスクラッチができます。また、DJM-900NXS2に搭載されているものと同じ14種類のBEAT FXと6種類のSOUND COLOR FXを使用して、DJプレイにアレンジを加えることができます。
また、Serato DJ ProによるDJプレイの場合は、ソフトウェアを実行中のPC/Macに接続するだけですぐにDJプレイが可能です。
4. 高品質なサウンドと3 BAND EQ
プレーヤーとミキサーが一体になっていることから、オーディオケーブルによる伝送ロスやAD-DA変換ロスのないシステム構成になっており、原音に忠実な高品質サウンドを提供します。64-bit内部処理、ディザリング処理や32-bit D/Aコンバーターの採用と徹底した低ノイズ設計により、優れた定位表現と空間再現性を実現しました。マスター出力に搭載された3 BAND EQでミックス全体を微調整し、各マイク入力には3 BAND EQも搭載されているので、どちらのMCの声も正確に調整することができます。フィードバックが気になる場合は、FEEDBACK REDUCER機能をオンにしておけば、ハウリングが発生する周波数を自動的に抑えてくれます。
5. PRO DJ LINKが外部機器とシームレスに同期し幅広い表現を可能に
XDJ-XZ-Nは、PRO DJ LINKに対応したオールインワンDJシステムです。PRO DJ LINKに対応したCDJ/XDJシリーズやDJS-1000をチャンネル3またはチャンネル4に接続し、BPM・拍の同期をしながら、よりクリエイティブなDJプレイが可能になります。
6. フルカラータッチディスプレイとON JOG DISPLAY
7インチの大型タッチディスプレイと各ジョグの中央部にあるON JOG DISPLAYを使用して、波形、HOT CUE、BPMなどの情報を確認することができます。rekordboxやSerato DJ Proを使用する際は実機上で視覚的に情報が把握できるので、PC/Macを確認することなくパフォーマンスに集中できます。