天然芝と変わらない品質と一年中快適な環境の芝キングの人工芝


人工芝とウッドテラスに水道。勿論、全て芝キングでの施工。


参加要件。一般企業であればクリアできる簡単な要件となっている。



月間100件を超える施工実績



次世代型の人工芝の工事施工や材料卸をしている月間施工数で業界トップの株式会社コンタクトセンター(芝キング事業本部:愛知県名古屋市中川区西伏屋2-1316-4、代表取締役:大田薫)は国の助成金を活用して同業者となる建設業、外構、エクステリア、庭師だけでなく、その他異業種からの参入などを検討する企業などにも実質無料でノウハウを提供する。



画像 : https://newscast.jp/attachments/bjat8tjK8jVkNjjPP0LM.jpg
天然芝と変わらない品質と一年中快適な環境の芝キングの人工芝



100万円以上の研修内容が国の認定で実質無料に



技術研修コースは主に2コースあり、24時間で基礎技術を学ぶコースと100時間でしっかりと応用技術まで学ぶコースがある。

人工芝の施工は通常の庭造りとは全くの別物と言って良い。エクステリア、外構業のプロであっても専門で無い限り施工するのは難しい。

芝キングには庭師やエクステリアの業者に依頼したが繋ぎ目が目立ち、間から草が生えてきてしまったり、トラブルを抱えた施主からの相談も多い。

そうなると施主は出来の悪い施工をされた人工芝を剥がして廃棄する費用と、再度やり直す費用の三重払いに苦しむ事になる。

そんな不幸を無くそうと、同業者にも門戸を開き国の助成対象講座の認定を受けながら技術を惜しみなく伝える事にした。



画像 : https://newscast.jp/attachments/sEX2t6UQYX52ROWjjkLm.jpg
人工芝とウッドテラスに水道。勿論、全て芝キングでの施工。



1人親方で月商1000万円レベルも可能、400万円レベルは現実的な世界



平均的な一軒家の施工で1軒あたり30万円程度が平均的な単価。施工は1~2日で完了する事がほとんど。

広い案件や幼稚園、商業施設になると1軒あたり200万円程度の物件などが多い。テラスや水はけに関する相談も多く、全て全国対応している。

芝キングでは質の悪い人工芝業者を無くす為、高品質な商品を独自開発し共同仕入れ的に同業者に格安で提供しており、また最新の情報や技術も惜しみなく提供している。

年に数回、全国の同業者を集めて技術講習会や最新の商品情報の研修、マーケティング理論や営業メソッドの研修も行っている。

材料原価も通常仕入れより抑えられ、人工芝工事店は非常に高利益を上げる事が出来る。



参加可能な事業者の要件



参加するには簡単な要件をクリアする必要がある。

●雇用保険加入者

●労働保険加入及び支払い済み

●過去に助成金の不正受給歴が無い

●労働関係法令違反が無い事

●直近半年以内に会社都合の解雇をしていない事

●暴力団・性風俗事業に関連しておらず、公序良俗に反する事実が無い事

主に上記6点が参加者要件となる。社員と共に学びたい経営者、社員を持たない一人親方の場合は別途相談で対応。



画像 : https://newscast.jp/attachments/vDgkftVH9FYGjyoXqNFV.PNG
参加要件。一般企業であればクリアできる簡単な要件となっている。



研修までの流れ



まずは専用の公式アカウントへのLINEで相談・申し込みが一番早い。

IDは @48biz https://lin.ee/3sMCzrv

その後、手付金30万円を支払い国へ申請を出す。この手付金は後日、国からの助成金で実質タダになる。また、認可が万が一下りない場合は返金される。

複雑な申請書類の作成は芝キングの顧問社労士・行政書士が全て代行してくれるので非常に簡単。

企業の条件によって1~3ヶ月程度で認可が下りたら研修開始。研修終了後、国からの助成金が下りるのでその中から残りの費用の支払いをする。

研修は完全に実質無料。企業の条件によっては下りた助成金が余るケースもある。その場合は自社の設備投資などに使う事が出来る。

本社は岐阜県の高山市だが、愛知県の名古屋駅から20分程度の所に広い研修センターを設けている。

駅からのバス送迎も行うので全国の応募者は新幹線でアクセス良く参加する事が出来る。

先着10名の受付となり、応募殺到は必至なので早目の申し込みが必要となる。



問い合わせ先



株式会社コンタクトセンター 芝キング事業部

【芝キング事業者用公式アカウント】

https://lin.ee/3sMCzrv

【電話】

050-3199-1128(芝キング事業本部)

0577-57-8373(本社)

【WEB】

https://lp.48king.com/

【住所】

愛知県名古屋市中川区西伏屋2-1316-4(芝キング事業本部研修センター)

岐阜県高山市三福寺3170-32(本社)

担当:大田



情報提供元: @Press