イベントポスター

法政大学大原社会問題研究所は2017年7月15日(土)に国際公開シンポジウム「子どもの貧困を問う」を開催します(参加費無料、事前申込不要)。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/130914/LL_img_130914_1.jpg

イベントポスター



日本では昨今「子どもの貧困」が顕著な社会問題となっています。その背景にはどのような構造変化があるのでしょうか。本シンポジウムでは、現代社会における子どもの貧困を、イギリスをはじめとしたEUの経験を踏まえつつ、国際比較の観点から幅広い視野をもって議論します。





【概要】

■日時

2017年7月15日(土)13時~17時30分



■会場

法政大学市ケ谷キャンパス ボアソナード・タワー26階 スカイホール

(東京都千代田区富士見2-17-1)市ケ谷駅または飯田橋駅徒歩10分



■プログラム

趣旨説明 :原 伸子(法政大学大原社会問題研究所副所長・経済学部教授)

第1報告 :Mary Daly(Professor, University of Oxford)

“The Problem of Child Poverty in the European Union

(EUにおける「子どもの貧困」問題)”

第2報告 :Aya Ezawa(Lecturer, Leiden University)

“Single Mothers, Welfare Reform, and Poverty in Japan

(日本におけるシングルマザー、福祉改革、貧困)”

第3報告 :藤原 千沙(法政大学大原社会問題研究所教授)

「日本における『子どもの貧困』問題 ―― 労働・福祉・ジェンダー」

第1コメント:宮島 喬(お茶の水女子大学名誉教授)

第2コメント:湯澤 直美(立教大学コミュニティ福祉学部教授)

総括討論



司会:原 伸子・榎 一江(法政大学大原社会問題研究所教授)



■参加費

無料



■参加申込

事前のお申し込みは不要です。



■その他

詳細は下記URL(大原社会問題研究所ウェブサイト)をご確認ください。

http://oisr-org.ws.hosei.ac.jp/





【法政大学大原社会問題研究所】

1919(大正8)年に大阪で創立。1949年に法政大学と合併、現在に至る。100年近い歴史を誇る社会科学の分野ではわが国で最も古い歴史を持つ研究所。『大原社会問題研究所雑誌』(月刊)、『日本労働年鑑』、研究所叢書をはじめ、出版活動も積極的に展開。21世紀に生起する労働問題の解明を中心にしながら、同時にジェンダー、社会保障、環境、ジャーナリズムなどの諸問題の研究にも力を入れています。研究所所蔵の図書・資料は、社会・労働問題関係図書をはじめとする約18万冊。その他、貴重書、ビラ・チラシなどの原資料、ポスター・写真・バッジなどの社会運動関係の現物資料など多数を所蔵。インターネットを通じた情報公開と研究支援も積極的に展開しています。

情報提供元: @Press