毎日の生活の小さな積み重ねが、健やかな身心を育みます。松田麻美子先生(自然健康・治癒学博士:Ph.D. in Natural Health & Healing)は、アメリカにて栄養科学、自然健康・治癒学を学ばれました。自然のリズムにそったライフスタイルを実践し、「健康な体づくり」の研究と指導をされています。
自然健康・治癒学博士(Ph.D. in Natural Health & Healing)。ヘルス・エデュケーター。日本ナチュラル・ハイジーン普及協会会長。1978年、米国ウェスリヤン大学卒、1992年、「アメリカ健康科学カレッジ」で栄養科学の最高学位を取得。2006年、米国ナチュラル・ヘルス大学卒。栄養科学、自然健康・治癒学を修め、Houston Health Association/Houston Natural Hygiene Networkを主宰。著書に『常識破りの超健康革命』、『子供たちは何を食べればいいのか』、『50代からの超健康革命』、『女性のためのナチュラル・ハイジーン』。訳書に『フィット・フォー・ライフ』、『葬られた「第二のマクガバン報告」』。監修書に『超医食革命』(以上、グスコー出版)。『心臓病は食生活で治す』(角川学芸出版)などがある。
人間の身体に本来備わっている自然治癒力を最大限に生かす健康法で、自然の法則に基づいた原則と習慣に従うひとつの生き方。1830年代にアメリカの医師らによって系統立てられた生命科学の理論です。そのルーツは、ピタゴラスやヒポクラテスなど古代ギリシャの哲学者や医師らによって始められ、時代を超えて西欧諸国の人々の健康維持と病気予防のために役立ってきた健康哲学です。欧米の「食」を変えた空前の超ベストセラー『FIT FOR LIFE』を通じて世界中に広く紹介されました。今日では、ナチュラル・ハイジーンのライフスタイルを実践している人々は世界で最も健康な人々であると、欧米の科学者から高く評価されています。マドンナなど、海外・国内でも、ナチュラル・ハイジーンを実践している著名人は多く、その認知度は高まりつつあります。