暖かい季節になると色とりどりの花が咲いてきます。きれいな花はずっと見ていたくなりますね。

お花をきれいなまま残しておくなら押し花がおすすめ。四葉のクローバーを押し花にしたことがある人も多いのではないでしょうか。

ただ重たい本で平らにするだけですが、ポイントを知っているともっときれいに仕上げられます。

押し花にするだけでなくアレンジして自分だけのハンドメイド作品にしてみましょう。

押し花を作るポイント

分厚い本に挟んで作るイメージの押し花。簡単にできそうですが、ポイントをおさえることでもっとお花の良さを残すことができます。

ポイントは3つ。

  • 押し花にしやすい花を選ぶ
  • きちんと乾燥させる
  • 湿気から守る

押し花にしやすい花を選ぶ

押し花には向いている花とそうでない花があります。

押し花にするなら、なるべく 花びらや葉が薄くて重なっていないもの を選びましょう。 水分も少ない方がよりいい ですね。分厚い花だとうまく平らにならないことがあります。

また、使う花は新鮮なものを使いましょう。摘んでしばらくしたものだと変色しやすくなります。

押し花におすすめの花や葉をいくつかご紹介します。

  • ビオラ
  • スミレ
  • カスミソウ
  • アジサイ
  • クローバー
  • ハーブなど

花だけでなく葉っぱの緑もきれいです。 花と組み合わせるとナチュラルな雰囲気が出るので一緒に押し花にしましょう。

バラなどは 花びらだけ 押し花にしても使いやすく華やかです。

きちんと乾燥させる

しっかり乾燥させること が一番のポイントです。乾燥がきちんとできていると変色しにくくなります。

特に 乾燥するときにはさむ新聞紙は小まめに取りかえ ましょう。こまめに取りかえるほどきれいに仕上がります。

乾燥には2~3日かかります。少し時間はかかりますが、出来上がりはとてもきれいになるので楽しみに待ちましょう。

湿気から守る

できあがった押し花は 湿気ないように保管すること が大切です。せっかく作った押し花がカビてしまうと悲しいですよね。

密閉容器に入れたり、乾燥材を使ったりして酸素や湿気を防ぎましょう。乾燥材はお菓子の袋に入っているものを活用しても良いです。長く鮮やかな色を楽しむことができますよ。

押し花の作り方

ただ本に挟むだけではない、押し花の作り方をご紹介します。ポイントをおさえて、よりお花の美しさを引き出しましょう。

材料と道具

  • 押し花にしたい花
  • 新聞紙
  • ティッシュペーパー
  • はさみ
  • 分厚い本
  • ピンセット

分厚い本には辞書や電話帳を選びましょう。 固い本より柔らかいクッション性がある方が花を傷つけません。またサイズにも注意。

国語辞典のサイズだと1ページにはさめる花の数は少なくなります。 A4サイズ程の分厚い本があれば1回で作れる花の数が増えます。 どれくらい押し花にするのかを考えて用意しましょう。

押し花はとてもデリケートなので、 手ではなくピンセット を使いましょう。より傷つけにくく細かい作業がやりやすくなります。

【作り方】お花を用意する

まずお花を選び、花は できるだけ根元から 切りましょう。茎も入れた押し花にするときは好きな長さでカットしてください。

新鮮なうちに押し花にするのもきれいに作るためのポイント。早めに準備しすぎないように注意してください。思いがけず押し花にしたいお花が手に入った時はできるだけ早く押し花にしましょう。

また、 お花が開き始めたころが押し花にはおすすめ 。開ききった花だと変色しやすくなります。

お花だけでなく葉も使うことで後々アレンジしやすくなりますよ。

【作り方】お花を並べる

ティッシュの上に花を並べます。後から形を変えられないので、 どんな姿で押し花にするのかしっかり決めておきましょう。

自然の中に咲いていた花の場合は小さな虫がついている場合もありますのでよくチェックしましょう。

花びらや葉はお好みで開いてあげましょう。指やピンセットで軽く押さえ、形が崩れないように上からティッシュをかぶせます。

【作り方】ティッシュを新聞紙ではさみ重しを置きます

お花を並べてティッシュではさんだら、さらに新聞紙ではさみます。 新聞紙も水分を吸ってくれる役目があります。

一気にたくさん作るときは、同じように花をティッシュに包み新聞紙ではさむことを繰り返します。

新聞紙を分厚い本の間に置き、さらに上から重しを乗せ、このまま数日間乾燥させましょう。

新聞紙は毎日交換します。 少し手間ですが、このひと手間で仕上がりが変わります。

花の厚みによって異なりますが、乾燥する日にちの目安は2~5日ほど。分厚いものは1~2週間かかります。

ティッシュの上から触ってみてまだ湿っているようなら乾燥を続けます。

花びらが分厚いものは乾燥しにくいのでしばらく待ちましょう。他の花ができているからといってティッシュを開いてしまわないように注意。ティッシュを開いた時花びらが破れてしまうかもしれません。

一緒に押し花にした花がすべて乾燥するまで待ちます。

【作り方】押し花を取り出す

全て乾燥したら完成です。ピンセットを使ってティッシュから外していきましょう。

できた押し花は乾燥材を入れてジップロックに入れて置くと長持ちします。

アイロンで簡単にできる押し花

数日間乾燥する時間がないという時には アイロン でも簡単にできます。

材料は基本の作り方と同じなので、アイロンだけ用意しましょう。

【作り方】花をティッシュと新聞にはさむ

基本の作り方と同じく摘んだ花をティッシュの間にはさみます。新聞紙ではさむところまで同じです。

【作り方】アイロンをあてる

温度は低温で、 まずは20~30秒くらい。アイロンをあてる場所を少しずつずらしながら焦げように気をつけます。

【作り方】アイロンをかける、冷ますを繰り返す

花が乾燥するまで10秒ほどアイロンをかけ、冷ますのを繰り返します。

しっかり乾燥すると花はティッシュからはがれます。

押し花を使ったハンドメイド4選

作った押し花をおしゃれなインテリアにしてみましょう!

しおり

小さい頃に作った押し花でしおりを作ったことがある人も多いかもしれません。

四葉のクローバーなどは定番アイテムですね。

ラミネートを使うとお花以外が透明できれいな作品に仕上がります。 お花の形にカットするのもおしゃれですよ。

ラミネートでしおりを作るときはまずコピー用紙にサイズを決めて枠を書きましょう。その上にラミネートフィルムをのせ、お花を並べます。

ラミネートした後も台紙の通りカットすればきれいに仕上がります。

フォトフレーム

アクリルフレームや透明なフォトフレームにそのままはさんでしまいましょう。こちらも透け感がお花をより美しく見せてくれて、さりげないインテリアになりますよ。

ポストカード

ポストカードに貼って贈り物に。花束をもらうようで、より特別な気持ちになります。

ポストカードに貼るときはボンドとピンセットを使います。最初にお花の位置を決め、少しずつボンドで貼りましょう。細かい部分はつまようじにボンドをつけます。

しっかりとお花を守るなら押し花用の接着シートも使ってみましょう。

レジンアクセサリー

UVレジンが得意な人は レジンの中にお花を閉じ込めましょう。 お花の色鮮やかさも残り、アクセサリーにも変身。

お花をもっと楽しむ大人のハンドメイド

押し花は昔から楽しまれてきたハンドメイド。 お花を乾燥させるという素朴な手仕事ですが、夢があります。

今はラミネートや接着シート、UVレジンなど押し花をもっと長持ちさせる方法がたくさん。

押し花の作り方を覚えたら、身の回りのものに少し添えてみましょう。

本や手帳に挟むだけでも少し心が落ち着きそうですね。


cocohouse.m

余暇プランナー

ハンドメイド作家歴9年。 イラストを描くことが好きで、オリジナルイラストを使ったグッズやワークショップをしています。minneとCreemaを中心にネット販売も数年前から始めました。多くのお客様に作品をお届けできていることをうれしく思っています。県内のイベントにも年10回ほど出店しています。ハンドメイド販売の楽しさやポイントなどをお伝えできたらと思っています。

【ハンドメイド】3つのポイントで誰でも上手にできる!大人の押し花を楽しもう♪

情報提供元: YOKKA
記事名:「 【ハンドメイド】3つのポイントで誰でも上手にできる!大人の押し花を楽しもう♪