- 週間ランキング
ヒューケラの魅力は、次の3つです。
ヒューケラは、1年を通して鑑賞できる丈夫な常緑多年草です。 冬は-15度まで耐えられ、夏は直射日光を避ければ元気に育ちます。
種類も豊富でたくさん出回っていて、何といっても葉の色が魅力です。ヒューケラは、寄せ植えや花壇のアクセントに使え、花がなくても楽しめる、とても鑑賞価値が高いですよ。
個人的には、明るいライム色のレタスっぽいヒューケラが好みです。
ヒューケラの葉には2種類あります。葉脈(葉に見られる構造で、水分や栄養分を運ぶ役割をする)が見えるタイプと見えないタイプです。
葉の色は、イエロー・ライム・グリーン・オレンジ・レッド・パープル・ブラック・シルバーと豊富にそろっています。
苗を買う時は、品種に注目です。 イエローやライムなど、薄い色のヒューケラは暑さに強くありません。 なぜかというと、葉緑体(緑色植物の細胞内に存在する色素で、主に光合成を行う)がないからです。グリーンがもっとも暑さに強く、続いてレッド・パープルで、ライムやイエローの順になります。
ですので、ライムなど明るい色のヒューケラは小ぶりなものもあり、暑さに強くないので、夏は置き場所に気をつけます。 初めてヒューケラを育てる方は、グリーンやブラックの葉がより丈夫でおすすめです。
植えつけ時に守ることは、1つだけあります。それは、深植えしないことです。苗の葉をかき分けて、株元を見るとヒューケラの小さい芽が中心に集まっています。 植えつけ時は、株元が土の上にでるようにします。 土の中に植え込んでしまうと、新芽がうもれ、蒸れてしまいます。
土は、水はけのよいものを使いましょう。
植える場所や鉢を置く場所は、11月~3月まではどこでも問題ありません。しかし、夏の暑い時期に南側・西側の直射日光のあたるところでは、弱ってしまいます。特に、ライムやイエロー系のヒューケラは、みるみる弱って枯れてしまいます。
地植えをしてしまうと簡単に移動できないので、時間帯ごとの日当たりを考えて植えつけます。樹木などで陰になるようであれば南側・西側でも大丈夫ですが、 日陰でも育つのでシェードガーデンが最適です。
水やりは地植えの場合、植えつけ後は水が乾かないように管理します。苗が根づいた後は、それほど水をあげなくても大丈夫です。特に大きいヒューケラは、ほとんど水をあげなくても育ちますが、何日も雨が降らない乾燥した日が続く時は、水をあげましょう。
鉢植えは、土の表面が乾いたらたっぷりと水をあげます。 過湿は苦手ですが、水は好きです。 夏は、朝か夕方の比較的涼しい時間帯にあげましょう。
肥料は、植えつけ時に元肥として緩効性肥料を入れます。その後は、成長期の3月~4月と10月~11月に、1週間に1回程度の液体肥料をあたえます。
ヒューケラは暑さに弱いので、夏の肥料は控えましょう。
以上が、ヒューケラを育てる4つのコツです。コツを意識することで元気なヒューケラを育てられます。
最後に、花後のお手入れについてです。ヒューケラは、5月~7月ごろに花を咲かせます。花後のお手入れは、花茎(かけい)の根元から切り取り、枯れた葉なども取り除きます。こまめに花をつみ取ると、長く楽しめます。切り花として飾ってもきれいですよ。
ヒューケラはハンギングしたり、他の植物と一緒に寄せ植えをして楽しめます。
「ハンギングや寄せ植えは、ちょっと難しそう・・・」
そう感じる人も多いかもしれません。そんな時は、ヒューケラ1株を鉢に植えるだけで十分おしゃれになります。今回は、ヒューケラ2株を鉢に植えてみました。植えつけ手順は、次の通りです。
暑い日は日陰で管理して、涼しくなったら好きな場所において楽しもうと思います。
以上「秋植えがベスト!一年中楽しめるヒューケラの魅力と育て方」でした。
まとめると次の通りです。
①品種選びは、ライムなど明るい色のヒューケラは、暑さに強くないので、夏は置き場所に気をつける。初めてヒューケラを育てる方は、グリーンやブラックの葉が丈夫でおすすめ。
②植えつけ時は、新芽がうもれ、蒸れてしまわないように、株元が土の上に少しでるくらい浅く植える。
③育てる場所は、11月~3月くらいまではどこでも問題ない。夏の暑い時期に南側・西側の直射日光のあたるところでは、弱ってしまうので気をつける。
④水やりは、地植えの場合、苗が根づいた後はそれほど水をあげなくても大丈夫。何日も雨が降らず、乾燥した日が続く時は水をあげる。鉢植えは、土の表面が乾いたらたっぷりと水をあげる。
肥料は、植えつけ時に元肥として緩効性肥料を入れ、成長期の3月~4月と10月~11月に、1週間に1回程度の液体肥料をあたえる。
私は、初めてヒューケラを見た時、葉のおしゃれさにとびつきました。そして、育て方も調べずに、庭で一番日当たりのよい場所に植えて失敗しました。
ヒューケラは、ホームセンターでも置いてあることが多く、手に入りやすいです。少しお値段はしますが、この機会にぜひ、ヒューケラの魅力にふれてみてください。
それでは、また会いましょう。
余暇プランナー
東海地方在住、ライターのmimoです。趣味はガーデニングと読書、「晴耕雨読」はまさに理想の生活。 ただ、器用ではないため、植物を何度も枯らしています。それでも続けるのはガーデニングには魅力がいっぱいだからです。 ガーデニングのおもしろさや奥深さを発信することで、みんなの暮らしがちょっとだけ楽しくなりますように。
【家庭菜園】秋植えがベスト!一年中楽しめるヒューケラの魅力と育て方