- 週間ランキング
都心のど真ん中で、大手町で、ホッと一息つけるオアシスのような幻想空間が出現。竹を使った和風なストリートアートな期間限定イベントが面白そう。早速どんな内容かチェック!
8月1日(金曜)まで、大手町駅直結の「Otemachi One」で開催中の「Otemachi One竹あかり –灯りの蕾」。竹に穴を開け、そこにろうそくやLEDなどの光源を灯すことで生まれる幻想的なアート作品「竹あかり」。「Otemachi One」の各エリアに様々な「竹あかり」を展示。展示されている「竹あかり」の一部をご紹介。まずは大階段に置かれる「紡」。一歩一歩が物語、紡がれる物語がまた誰かの詩になる…そんな時間や記憶を、上下階をつなぐ階段に編んでいくように演出。
水景に置かれる「讃」は、あかりが口ずさむ、皆を讃える讃歌がコンセプト。水面に映る竹あかりが印象的。自然の美しさや季節の訪れを、静かに讃えます。
ロビーに飾られる「繋」は、言葉のいらないあかりの架け橋。人が行き交う中心部には、人と人との繋がりを象徴するかのように竹あかりが連なっています。ロビーを幻想的な空間に演出。
これらの「竹あかり」をプロデュースするのは、熊本県を拠点に活動するプロデュース&アート集団「CHIKAKEN」の池田親生氏。
「CHIKAKEN」は、熊本で2日間で20万人が集う竹あかりの祭「みずあかり」を総合プロデュース。伊勢志摩サミットでのG7の夕食会場の装飾も担当。ネバダで行われる世界一の奇祭「バーニングマン」にも招かれるくらい、注目の新進気鋭の集団です。
イベント開催中は、料理やクラフトビールを販売するキッチンカーの出店も。仕事帰りに和のアートを眺めながら、夏の納涼にホッと一息ビールも◎。近くを訪れた際は、「竹あかり」を鑑賞してみてください。
【イベント情報】
「Otemachi One竹あかり –灯りの蕾」
東京都千代田区大手町1-2-1Otemachi One
8月1日(金曜)まで開催中。
17時~24時
入場無料