東京駅八重洲の地下街「ヤエチカ」の、4つの人気カレー店が集まるエリアがリニューアル。新たに2店舗が加わりパワーアップ。カレー好きはもちろん見逃せない♡

東京駅八重洲地下街「ヤエチカ」にある「TOKYO CURRY QUARTET(トーキョーカレーカルテット)」がリニューアル。東京駅周辺で働くオフィスワーカーをはじめ、国内外からも多くの人が訪れる人気のカレー店が集結したエリアです。この「TOKYO CURRY QUARTET」に新たに2店舗が加わり、既存店舗で新メニューも追加され、大幅パワーアップ。

カレーの聖地と言えば神保町。ここ「TOKYO CURRY QUARTET」も聖地になるか?

新たに加わったお店の1つ目が「欧風カレー GAVIAL PLUS TOKYO(ガヴュアルプラストーキョー)」。カレー激戦区である神保町で古くから愛される欧風カレーの名店で、王道の「ビーフカレー」を提供。何十年も継ぎ足しをしてきたカレールゥを使用。国産牛バラ肉を香味野菜と煮込み、牛肉の旨味と玉葱の甘みが絶妙に調和した芳醇さが特徴です。他におすすめが2種類のカレーが楽しめる「コンビネーションセット」(1400円税込)。日替わりの食材と季節の野菜を使ったカレーは、新たな味の発見が楽しめます。

「欧風カレー GAVIAL PLUS TOKYO」の「ビーフカレー」(1900円税込)。

もう1つの新店舗が「カレー&ビリヤニ ニルヴァーナTokyo」。洗練されたインド料理をカジュアルに、スパイスの魅力を最大限に引き出した本格志向かつ健康志向の洗練されたカレーです。3種類のカレーを選べる「ニルヴァーナ スペシャル」(を提供。バスマティライスにパラタ、パパダム、チキンティッカとサラダが付いてきます。

「ニルヴァーナスペシャル」(1800円税込)のカレーは、全6種類の中から好みの3種類を選べる♡

そして既存店の「奥芝商店」からは、新メニューとして、「えび出汁ルゥ御膳(ロースカツ)」(1800円税込)が登場。えび出汁のカレールゥに相性抜群のロースカツをトッピング。ここでしか味わえないクセになる、出汁をたっぷり取ったカツカレーを堪能。日替わりのサブジ(インド料理で出される副菜)と、えび出汁を使った特製のお味噌汁付き。

「奥芝商店」の「えび出汁ルゥ御膳(ロースカツ)」(1800円税込)。

昭和22年創業の老舗「銀座スイス」からは、新メニューとして、「みちのく漢方三元豚カツカレー」。東京都内ではこの店でのみ取り扱っている「みちのく漢方三元豚」を使用したカツカレーです。

カツカレー発祥の「銀座スイス」の「みちのく漢方三元豚カツカレー」(2400円税込)。

【お店情報】
「TOKYO CURRY QUARTET」
東京都中央区八重洲2-1-1八重洲地下街
11時~22時(LO21時30分)
不定休 ※施設の定休日に準ずる。

情報提供元: アーバンライフメトロ
記事名:「 カレー好きの聖地になるか⁉ 東京駅八重洲地下街の人気カレーエリアが新装! 欧風系、インド系、カツカレーなどを食べ比べ