日本の伝統的な自然素材を使ったシューズブランド「Liberato(リベラート)」は、初の直営店舗「Liberato TOKYO」を2025年7月1日より東京・浅草エリアにオープンしました。

 

「Liberato TOKYO」旗艦店が東京・浅草エリアにオープン

九州産の畳と、姫路産のレザーという異素材の融合により、オリジナリティ溢れるアイテムを展開するLiberatoは、インソールに畳を用いたローファーやサンダルが人気アイテム。

古くから日本人の日常に寄り添ってきた畳。吸湿性、吸臭性、抗菌性など自然由来の効果・効能が実証されており、その畳をファッションの一部に取り入れることで、日本の伝統美に改めて目を向けるきっかけを作ることを目指すブランドです。

2024年末にLAの人気ファッションインフルエンサーによって紹介されたことをきっかけに、その新鮮なスタイルと日本の職人技が光る美しいものづくりに注目が集まり、海外人気が急上昇。

その動画はInstagramで150万回再生を超え、アメリカの口コミサイトで話題を呼び、世界中の感度の高いファッションフリークから注文が相次いでいるそう。

日本へ来る外国人観光客から「実物を試したい」という多くの要望を受けたことで、Liberatoは2025年2月より出張販売「Liberato Nomad」を展開しており、高まるインバウンド需要を背景にニーズは膨らみ、これを受けてついに実店舗をオープンするに至ったと説明。

オープン準備段階から既に北米・欧州・中東からの観光客を中心に来店予約が多数寄せられていたものの、このたび2025年7月1日に正式オープンを迎えました。

店舗は、東京メトロ/都営各線 浅草駅から徒歩7分、都営浅草線 本所吾妻橋駅から徒歩3分という、浅草寺・東京スカイツリーといった人気観光スポットからも立ち寄りやすいロケーション。

店内では、人気のローファーやサンダルなど、Liberatoの全ラインナップを実際に手に取り、試着・体験することが可能。

また、シューズアイテム以外にも、バッグや財布、ポーチなどの革小物も全種類。

また、店舗限定・数量限定でサンプル品を特別価格で提供しているほか、一般販売前の最新アイテムも先行展示中となっており、ここでしか出会えないプロダクトが並びます。

店舗オープンに際して、Liberatoは新たな展開として、畳×レザーのアイテムに加えて独自の視点でセレクトした日本の器を展開。

江戸後期から昭和初期にかけての骨董・印判皿や、京都・東山の大正時代創業の窯元による清水焼を取り扱い、歴史を纏った味わい深さを感じることができます。

旗艦店「Liberato TOKYO」は、7月1日よりオープンとなるので、お近くに立ち寄った際はぜひ足を運んでみてください。

 

店舗詳細

●Liberato TOKYO

住所:〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋2-12-2-101
アクセス:
・東京メトロ/都営各線 浅草駅 徒歩7分
・都営浅草線 本所吾妻橋駅   徒歩3分
※不定休
※来店の際は事前にWEBサイトまたはInstagramからの連絡を推奨

URL:https://maps.app.goo.gl/bcVnK3httMzbzqgc9

情報提供元: TORSO JACK
記事名:「 畳×レザーで海外からも人気の高いブランド「Liberato」浅草エリアに旗艦店をオープン