- 週間ランキング
時刻は15時15分。南口へ到着。
アーケードを通り抜け、歩くこと約5分。
お店は休憩中でディナータイムは18時30分から。
只今の時刻は15時20分。
我ながら常軌を逸した早さである。
無事並び順1番目を確保し、待つこと約1時間30分。
この日は雨のせいもあってか、17時に2人目がやってきた。
17時10分。1人列に並ぶ(3人目)
17時15分。2人列に並ぶ(5人目)
この時「今日は並んでいる人が少ないね。」「でも昼間はめちゃくちゃ並んでたよ!」
なんて通行人の会話が聞こえてきた。ネットにも書いてありましたが、やはり昼よりも夜が狙い目か。
17時30分。3人列に並ぶ(8人目)
17時40分。1人列に並ぶ(9人目)
ここでお店の方が出てきて、
まさかのたった9人で「今日はもう売り切れです」とのお告げが。
夜に人が並ばないのは、少数しか食べれないからかも知れない・・・。
時刻は18時05分。
ありがたい事にオープン予定の約30分前に入店することが出来ました!
入店後オーダーを済ませ、まずは食前酒として頼んだビールがやってきた。
3時間耐久した後の身体に染み渡る。スパイスの素晴らしい香りが充満した中で呑むビールは格別です。
ビールを呑みながら、周りを見渡すとこんな文章が。読むだけで美味さが伝わってきます。
そして待つこと10分ほど、遂にオーダーした品がやってきました!
さぁさぁお待ちかね!今宵私がいただいたメニューがこちらのメニュー!
「1番人気のビーフタンカレー(3,400円)+トッピングの季節の野菜入り(700円)」
私の眼の前についに姿を現した究極のカレー。
雨の日に並ぶこと3時間。料金はCOCO壱番屋の約4倍の4,100円。
否が応でも味に対するハードルが上がりに上がっているため、もしかしたらハードルを超えて来ないかもしれない。
そう思っていましたが、完全なる杞憂。「こんなにも美味しいカレーは食べたことがない!」人生で一番美味しいと感じたカレーでした!
36種類ものスパイスを駆使し、フォンドヴォーなどを140時間かけて丹念に仕上げられたルーは口に入れると即ニヤけてしまう美味さ。クセのない、でも旨みしかない。「神の御業」としか言いようのない究極の完成度。
もちろんルーだけじゃなく、タンと野菜もめちゃくちゃ美味しかった。カレーのコク、肉の旨み、野菜の甘味、その全てが交わり合ったカレーはピラミッドのような黄金比率。病みつきになる美味さでした。
ふっくらと炊き上げたご飯の上にチーズとレーズン。これがめちゃくちゃルーと合う!
持ち上げてみるとびっくりするくらい大きいタンが顔を出す。こんなに大きい牛タンを見たことがない!
さらに、分厚いのにナイフを使わずともフォークやスプーンだけで切れる程ホロっと柔らかいんです!
トロトロのタン元(タンの付け根部分)。口の中に入れるとカレーに負けないしっかりとした肉の旨みが口に広がります。
タンの下にはたっぷりゴロゴロと季節の野菜が約10種類ほど眠っていました!
私の中でのベストオブ野菜はこちらのジャガイモ。甘味が多い品種を使っていてホクホクでクリーミーでした。
左はタマネギのアチャール(ピクルス)、右は福神漬け。濃厚なカレーにさっぱりとした付け合わせは◎。
タンカレーに合わせて、今回は赤ワインをチョイス。肉の旨みとカレーのコクと赤ワインの酸味が最高のマリアージュでした。
私は初来店ということで、今回1番人気メニューを頂きましたが、「和牛ジャワカレー」や「子牛のミルクカレー」「ビーフストロガノフ」なども非常に人気。
またカレーの味わいを楽しむためにつけませんでしたが、トッピングにチーズをつけるお客さんが多く、見た目もとても美味しそうだったので必ず再訪しようと思います!皆様も是非一度足を運んでみてください!
店名:トマト
電話番号:03-3393-3262
住所:東京都杉並区荻窪5丁目20-7 吉田ビル 1F 荻窪駅から徒歩5分
営業時間:
[ランチタイム] 11時30分〜13時30分 (売り切れ次第終了)
[ディナータイム] 18時30分〜20時30分 (売り切れ次第終了)
定休日:水・木曜日 (不定休あり)
※営業時間、定休日が記載内容と異なる場合があります。ご来店の際には事前に店舗までご確認ください。