- 週間ランキング
今回の心理テストはあなたの「創造性の発揮しやすさ」についてです。
創造性は持って生まれた才能だけでなく、環境や経験、トレーニングによっても変化します。
この診断を、創造性を向上させるきっかけにしてみてくださいね。
あなたの目の前に、先が見えないほど長く続く階段があります。この階段の先には、一体何があると思いますか?
A〜Dの中から、これかな?と思うものを直感で1つ選んでください。
A.雲の上
B.ステージの上
C.ビルの屋上
D.異世界
新しいアイデアを生み出すことが苦手なあなた。現実的な対応は得意ですが、まだ無いものをイメージをすることには抵抗があるようです。
やり方やルールが決まっていない場合は、どうしたら良いのかわからず、しばらく考えこんでしまうこともあるでしょう。
自由すぎる環境よりも、ある程度の指導や支援があるほうが、あなたの良さは活かせるようです。
しかし、創造性を発揮するコツを学ぶ機会があれば、クリエイティブな事柄に対する苦手意識はなくなるでしょう。
環境や刺激から創造性を発揮しやすいあなた。様々な意見を持ち寄る場面や、問題解決にぶつかった時には、思わぬひらめきが降りてきやすいようです。
一人で考えるよりも、他者のアイデアに触発されて、自分のアイデアを発展させることも得意でしょう。
絵画や音楽に触れた時にも、何かのスイッチが押されたかのように、オリジナルの感性が開花しやすいようです。
創造性を発揮するのに時間と努力を必要とするあなた。直感を受け取るよりも、思考が優位になりやすく、つい頭で考えてしまうようです。
そのため、今までのやり方に頼りがちですが、十分な時間と情報があれば、徐々に新しいアイデアを生み出すことができるでしょう。
芸術的な作品に触れたり、行ったことのない場所に行くことで、創造性が少しずつ刺激され始めるようです。
常に新しいアイデアを生み出すことができるあなた。問題に直面したとき、すぐに複数の独創的な解決策を思いつくようです。
好奇心が強く、様々な分野に興味を持ち、あらゆる知識を組み合わせて新しい発想を生み出すことが得意でしょう。
また、失敗を恐れず、リスクを取ることができるため、斬新なアイデアでも迷わず実行に移すこともできるようです。環境の変化から受け取る刺激や感性も、創造の源として活用しているでしょう。
ライター : 杏仁
幼少期の不思議体験から心の世界の探求を始める。「自分を知ることは楽しい!」をモットーに、言葉や感覚を通して自分を知るお手伝いをしています。心理テストクリエイター、持ち味ガイド(鑑定)などで活動中。
編集 : シンリ編集部