- 週間ランキング
この質問では、あなたの「リスク対処能力」がわかります!友達同士などで、楽しんでみてくださいね。
A. 銀行のATM
B. 博物館の解説パネル
C. 墓碑
D. ゴミ箱
イラストが銀行のATMに見えたあなたは、日頃から世の中にはどのようなリスクがあるかについて、アンテナを立てることができています。
保険に入ったり、投資先を分散させたり、お金に関するリスク対処能力は特に高いと言えるでしょう。
また、パソコン関連のウイルスに対する危機管理能力も人より優れています。
怪しいメールは、タイトルを見ただけで瞬間的に察知することができるでしょう。
あなたは、起きるかどうかもわからないリスクに対処するため、時間や労力を割くことがあまり好きではありません。
それよりも、自分の周りにはいい人しかいない!と考え、あなたはのんびり楽しく過ごしたいのです。
そして実際、あなたの周囲には、そもそもあまり危険が寄ってこないでしょう。
それは、あなたからポジティブな波動が出ているからです。陽のオーラを持っているからこそ、陰湿な波動を持つ人が近寄って来ないのです。
あなたは、かなりの心配性。
そのため、リスク対処も真面目に行っているかもしれませんが、心配する波動が強く出ているためか、対処をしっかり行っても、それを越えるリスクに負けてしまうケースがあるかもしれません。
心配するに越したことはない!と思っているかもしれませんが、案外そこは発想を逆転させた方がいいかも?
「こうなるかもしれない」とあなたの想像したことが実際現実になる、という宇宙の仕組みがあることをむしろ気にかけてみてください。
あなたは「リスク対処ってやった方がいいんだろうな…」と思いつつ、平和ボケしてしまい、ついつい先延ばしにしてしまうタイプ。
もし、本当にリスク対処をすることに対して「面倒臭い」と思うなら、「自分はそういうのはやらない」と決めてしまった方がいいかもしれません。
人に言われて「やっぱりやった方がいいのかな」とか「やらない自分ってダメなヤツだな」なんてことを思っていると、かえって良からぬ現実を引き寄せてしまうでしょう。
ライター : 十田リコ
慶應義塾大学にて、メディアと表現、心理学、認知科学を専攻。その後、京都の大手ゲーム会社にて、テキストライティングを担当。現在は、フリーライター、占い師、ミュージシャンとして活動。
編集 : シンリ編集部