産業カウンセラーの資格を持つ一般社団法人 日本産業カウンセラー協会が、厚生労働省や全国労働基準関係団体連合会などと共に、「ひとりで抱え込まないで」をテーマにした無料の相談対応を実施します。

「働く人のSNS相談室」概要

キャッチフレーズ:ひとりで抱え込まないで
開設期間:9月13日(土)
相談受付時間:10:00~22:00
URL:https://www.counselor.or.jp/

産業カウンセラーによる無料相談の開設

日本産業カウンセラー協会は2007年から毎年、「働く人の電話相談室」を開設してきました。「働く人のSNS相談室」も同時に開設し、電話とSNS両方からの相談に対応します。より多くの働く人々や、そのご家族らの相談を受け付けることを目指しています。

働く人々を取り巻く問題と産業カウンセラーの役割

働く人々を取り巻く環境はますます複雑化しており、孤独や孤立の問題、ハラスメントの増加、DX化やAI導入によるスキル陳腐化への不安や物価高騰といった要因が一体となって、ストレスを仕立て上げています。産業カウンセラーは、「心を聴くプロ」として、これらの問題を抱える各人に耳を傾け、問題解決に繋がる一助となります。

まとめ:相談窓口設置の効果

産業カウンセラーが提供する相談支援は、「ひとりで抱え込まないで」という言葉通り、働く人々が抱える問題を一緒に解決する一助となるでしょう。自殺予防デーや自殺予防週間にちなみ、大切な命を守るためにも、この取り組みを積極的に利用していきましょう。
情報提供元: ぷれにゅー_かわいい
記事名:「 「ひとりで抱え込まないで」全国の産業カウンセラーが無料相談窓口を開設