信濃大町駅前と立山黒部アルペンルートの入口である扇沢駅が、待望の山岳インフォメーション&販売拠点として、2025年夏より期間限定だが機能し始めます。

新設の「まちなか山岳スタンド」とは

まちなか山岳スタンドは、北アルプスの登山者や黒部ダム・立山黒部アルペンルートへの観光客に向けた新たな情報提供の場となるほか、軽飲食や登山時に必要な備品の販売を行います。また、実証実験的に運営され、山に関するリアルタイムな情報や商品の販売、休憩所としての役割も果たします。営業日は2025年7月19日から11月3日までの土・日・祝日となります。

扇沢駅で始まる「サンライズインフォメーション」

早朝からキッチンカーが出店し、主に電気バスを待つ旅行者に向けて温かいコーヒーや情報提供を行う「サンライズインフォメーション」も新設されます。営業日は2025年7月19日から10月12日の間の土曜日を中心に行われ、天候によっては営業時間が変わる可能性もあるとのことです。

まとめ:新たな山岳情報提供拠点の誕生

立山黒部アルペンルートや北アルプスの登山者や観光客のために、信濃大町駅前と扇沢駅に2つの新たな情報提供拠点が設けられます。これらの新設拠点では、山の最新情報だけでなく、飲食や登山備品の販売も行われるため、観光や登山の際にはぜひ利用しています。

関連リンク:
黒部ダムオフィシャルサイト:http://www.kurobe-dam.com
信濃大町ナビ:https://kanko-omachi.gr.jp/
情報提供元: ぷれにゅー_かわいい
記事名:「 北アルプス観光・登山の拠点が新設!信濃大町駅前と扇沢駅に「まちなか山岳スタンド」と「サンライズインフォメーション」が2025年夏オープン